27日午前、
新潟県南魚沼市の
川で
釣りをしていた
70代の
男性がクマに
襲われ、
頭などにけがをして
病院に
搬送されました。
27日上午,在新潟縣南魚沼市的河川釣魚的一名七十多歲男性遭到熊襲擊,頭部等處受傷,被送往醫院。
警察によりますと、
命に
別状はないということです。
新潟県は「クマ
出没警戒警報」を
発表していて、
対策を
徹底するよう
呼びかけています。
新潟縣已發布「熊出沒警戒警報」,並呼籲徹底採取對策。
警察によりますと、
27日午前9時半ごろ、
新潟県南魚沼市宮の
三国川の
河原で
兄と
釣りにきていた
埼玉県の
70代の
男性がクマに
襲われました。
根據警方表示,27日上午9點半左右,在新潟縣南魚沼市宮的三國川河岸,一名來自埼玉縣、70多歲的男性與哥哥一起來釣魚時遭到熊襲擊。
警察によりますと、
男性はクマに
頭頂部をかまれたり、
腕やあごをひっかかれたりしたということで、
南魚沼市内の
病院に
運ばれました。
根據警方表示,該名男子被熊咬傷頭頂,手臂和下巴也被抓傷,已被送往南魚沼市內的醫院。
男性は
命に
別状はないということです。
クマは
体長1
メートルほどで、
男性を
襲ったあと、
川の
下流の
方向に
向かって
逃げたということです。
熊的身長大約一公尺,據說在襲擊男性後,朝著河流下游方向逃跑了。
新潟県内ではクマの
目撃などが
相次いでいて、
県が「クマ
出没警戒警報」を
発表しています。
在新潟縣內接連發生目擊熊的事件,縣政府已發布「熊出沒警戒警報」。
県は、
山に
入る
場合は
複数で
行動し、
ラジオや
鈴など
音の
出るものやクマ
撃退スプレーを
携行することや、クマの
活動が
活発な
早朝や
夕方を
避けるなど
対策を
徹底するよう
呼びかけています。
縣政府呼籲,進入山區時應結伴行動,攜帶收音機、鈴鐺等會發出聲音的物品或熊驅離噴霧劑,並徹底採取對策,例如避免在熊活動頻繁的清晨和傍晚進入山區。