新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、岩手県民限定となりましたが、会場には親子連れなどおよそ3000人が訪れ、無料でふるまわれたサーモンのすしやお吸い物を味わいました。
大槌町では、海水温の上昇などの影響で特産の秋サケの漁獲量が減っていて、去年は深刻な不漁のため、冬恒例の「おおつち鮭まつり」も中止となっていました。 町によりますと、大槌サーモンは初夏に旬を迎えるということで、来年以降も、この時期にサーモン祭りを開きたいとしています。 つかみ取りに挑戦した、盛岡市の小学2年生の男の子は「つかむのが難しかったけど楽しかった。お刺身にして食べたい」と話していました。 訪れた地元の70代の女性は「サーモンはおいしくて最高です。最近は漁業の収入が少ないので、これからはサーモンをPRして町を盛り上げてほしい」と話していました。

このイベントは、昨シーズンから町内で試験養殖が始まり、「岩手大槌サーモン」のブランド名で売り出している、トラウトサーモンやギンザケの味を楽しんでもらおうと、町や地元の漁協などが初めて開きました。
また、サーモンのつかみどりも行われ、生けすに入れられた体長60センチほどのトラウトサーモンを、小学生などが悪戦苦闘しながら両手で抱えて捕まえていました。
5
4
3
2
1


過去最多の感染者が報告されている、主にマダニが媒介する感染症SFTS=重症熱性血小板減少症候群について、おととし、ヒトからの感染が国内で初めて確認された医師がNHKのインタビューに応じ「短時間の接触で感染することもある」と注意を呼びかけました。
N2
资源: NHK
129
Sep 17, 2025 05:09

秋雨前線と低気圧の影響で、北日本から西日本の日本海側を中心に大気の状態が非常に不安定になり、北海道や東北で雨雲が発達しています。秋田県では猛烈な雨が降って「記録的短時間大雨情報」が発表されました。あすにかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意が必要です。
N2
资源: NHK
102
Sep 17, 2025 08:09

国連人権理事会の調査委員会は16日、パレスチナのガザ地区でイスラエルがパレスチナ人に対するジェノサイド、集団殺害を行っているとする報告書を発表し、イスラエル側は激しく反発しています。
N1
资源: NHK
64
Sep 17, 2025 05:09

日本航空は国際線の機長の滞在先での飲酒をめぐって国土交通省から厳重注意を受けた問題で、鳥取三津子社長を含む37人の取締役や執行役員などについて報酬減額の処分を決めたと発表しました。
N2
资源: NHK
57
Sep 17, 2025 12:09

芸能事務所の39歳の代表が所属するアイドルで当時18歳未満だった女性に対し、都内のホテルでわいせつな行為を繰り返していたとして警視庁に逮捕されました。容疑を一部否認しているということです。
N2
资源: NHK
23
Sep 17, 2025 12:09

デジタル人材を求める企業が増えているのを背景にシステムエンジニアの派遣で売り上げを伸ばしていた都内の人材派遣会社がおよそ1億1800万円の所得を隠したとして東京国税局から脱税の疑いで告発されました。
N2
资源: NHK
13
Sep 17, 2025 12:09

17日朝、大阪 港区の市道で水があふれ出て道路がおよそ50メートルにわたって冠水しました。大阪市水道局によりますと、地下の水道管の破損が原因だということです。
N2
资源: NHK
13
Sep 17, 2025 11:09

国土交通省は、ことし1月に埼玉県八潮市で起きた道路の陥没を受けて、全国の自治体に要請した下水道管の特別調査の結果を17日、明らかにしました。重度の腐食や破損が確認されるなどして1年以内の速やかな対策が必要とされた下水道管は、35の都道府県で合わせておよそ72キロメートルに及ぶとしています。
N2
资源: NHK
7
Sep 17, 2025 11:09

“洋上 風力 発電 柔軟 な制度 設計 へ協議 必要 ” 日本 貿易 会 会長
国が再生可能エネルギーの柱として進めてきた洋上風力発電の事業環境が悪化していることについて、大手商社などでつくる日本貿易会の安永竜夫会長は、建設コストの低減や環境の変化に対応できる柔軟な制度設計に向けて、官民で協議する必要があるという考えを示しました。
N2
资源: NHK
6
Sep 17, 2025 12:09