富山県内のトライアスロンの愛好者でつくる団体が毎年開いている催しで、富山市の県総合運動公園には子どもからお年寄りまでおよそ400人が集まりました。
参加したランナーの多くは午前9時にスタートし、弱い雨が降る中、公園内にある1周が2キロほどの屋外コースを自分の体力に応じて走りました。
ことし1年の走り納めに集まったランナーの中には、人気アニメやSF映画のキャラクターの衣装で走る人もいて、一緒に走る人を和ませていました。
参加した7歳の男の子は「楽しかったです。来年は1周10分以内で走れるようになりたい」と話していました。
52歳の男性は「子どもに喜んでもらえると思ってアニメの衣装で走りました。ことしは病気やケガが多かったので、来年はしっかり治して多くのマラソンに出場したい」と話していました。
主催した団体の宮田真一代表は「この催しは富山県内のランナーたちにとって忘年会のような交流の場になっているので大変うれしいです。来年も多くの人にマラソンを楽しんでほしいです」と話していました。