ふるさとや
行楽地で
過ごした
人たちのUターンラッシュは3
日がピークで、
新幹線や
高速道路は
午前中から
混雑しています。
一方、
空の
便は2
日に
羽田空港で
起きた
衝突事故の
関係で100
便以上が
欠航していて、Uターンの
足にも
影響が
出ています。
【新幹線】
JR各社によりますと新幹線の上りは、
▽東海道新幹線では指定席がほぼ満席で、
▽上越新幹線では自由席の乗車率が最大130%となる混雑となっていて、
▽午後も、東海道新幹線の上りの指定席などはほぼ満席だということです。
JRは、昨夜、羽田空港で起きた衝突事故の影響などで混雑が予想されるとして、東海道新幹線は午前を中心に下りの臨時列車4本を運行しています。
【空の便】
空の便は、羽田空港での事故の関係でUターンラッシュにも影響が続いています。
全日空や日本航空など航空各社によりますと、羽田空港を発着する国内線を中心に、合わせて100便以上が欠航となっているほか、今後、欠航する便が増える可能性もあるとして、最新の運航状況はホームページなどで確認してほしいと呼びかけています。
【高速道路】
高速道路は、一部で渋滞が起きています。
日本道路交通情報センターによりますと、午前11時現在、
▽東名高速道路の下り線で、神奈川県の大和トンネル付近を先頭におよそ10キロ、▽東京湾アクアラインの下り線で千葉県の木更津金田インターチェンジを先頭におよそ15キロなどとなっています。
東日本高速道路によりますと、このあとも、東京などに向かう上り線を中心に、▽東名高速道路や関越自動車道で25キロ、▽東北自動車道で20キロの渋滞が予想されています。