SVBは
破綻の2
日前の3
月8
日、
債券の
売却による
損失計上を
発表するのと
同時にその損失を
上回る増資の
計画も
発表し、
経営立て直しをアピールしていました。
それにもかかわらず、なぜわずか2日でスピード破綻に追い込まれたのか。そこにはこれまでの銀行破綻のケースとは異なる要因がありました。
「これはツイッターにあおられた初めてのバンクラン(取り付け騒ぎ)だ。正しい道筋を見極めるには冷静さを保ち、臆測ではなく事実を見ることが重要だ」
アメリカ議会下院金融サービス委員会のパトリック・マクヘンリー委員長は12日に声明でこう指摘しました。
今回の信用不安の広がりで、影響力の大きさを見せつけたのがツイッターなどのSNSです。
カリフォルニア
州の
金融当局、
金融保護イノベーション
局(DFPI)によると、SVBの
増資計画の
発表の
翌9
日、
預金者はこの
一日だけで
実に420
億ドル(
日本円で5
兆6000
億円)の
資金を
引き出し、
これによってSVBは9
億5800
万ドル(
日本円で130
億円)の
現金不足に
陥ったということです。
この日に引き出された預金量はSVBが預かる預金全体の24%にのぼるとされ、この急速な預金引き出しを主導したのがツイッターなどSNSによる情報拡散の動きだったと言われています。
アメリカのイエレン
財務長官は16
日の
議会証言で「
自己資本や
流動性に対する監督がいかに
強力なものであっても、SNSにあおられる
形で
銀行の
取り付け
騒ぎが
起き、
預金が
一気に
流出すれば、
銀行は
破綻の
危機にさらされる
可能性がある」と
述べています。
アメリカの経済紙・ウォールストリート・ジャーナルは、SVBの破綻前、現地のスタートアップ企業の創業者や経営者がSNSでSVBの経営悪化情報を共有し、その後、経営者の間で資金を引き出す動きが広がったなどと破綻までの経緯を報じています。
ニュースなどで伝えられた現地の映像では、預金を引き出そうと銀行の店舗に並ぶ人の姿もみられましたが、今の時代、預金の引き出しはインターネット経由で瞬時に行えることもあり、“取り付け騒ぎ”の形も大きく変わっています。
日本の
ある大手銀行の
幹部に
話を
聞きましたが、
まさにこの点に
注目していました。
「過去の銀行危機と違うのは、SNSによる経営悪化情報の拡散のスピードだ。信用を扱う銀行にとってはこれが何よりも怖い」と話していました。
また日銀のある幹部は、「今回のアメリカで起きた銀行破綻の事例をみると、リーマンショックの当時に比べ金融機関の経営危機に至るまでのスピードがとにかく早くなったと感じている。その背景の1つにSNSがあったと考えられる」と指摘しました。
日本の危機の備えは
アメリカで
相次いだ
銀行破綻にスイスのクレディ・スイスの
経営悪化情報が
加わり、
この1
週間の
日本の
株式市場では、
銀行など金融関連の
株価が
大きく
値下がりしました。
また、外国為替市場では比較的安全な資産だとして円が買われ、リスクを避けようと日本国債を買う動きも強まりました。
ただ、政府、日銀は日本への影響は今の時点では限定的だとしています。
日銀は、「国内の金融機関には十分な自己資本があり、リスクにさらされている資産もわずかで、現時点で日本の金融システムへの影響は限定的だと考えている」と説明しています。
ただ、SNSによって情報があっという間に広がり、インターネット経由で簡単に預金の引き出しができる今の時代、アメリカで起きた銀行破綻は過去の金融危機でみられた銀行破綻とはその姿形を異にしています。
果たして日本の危機への備えは万全なのか、いま一度検証する必要があると思いました。
注目予定
来週は、
日本時間の22
日と23
日にアメリカ・FRBの
金融政策を
決定する
会合・FOMCが
開かれます。FRBは
インフレを
抑え込むため、
これまで
急ピッチで
利上げを
続けてきましたが、
相次ぐ銀行の
破綻を
受けて
金融政策のスタンスが
変わるのか
どうかが
焦点です。
このほか24日は日本の2月の消費者物価指数が発表されます。前回まで上昇率は4%に達していましたが、今回は上昇幅は縮小すると予想されています。その水準にも注目が集まります。
九州南部で非常に激しい雨長崎と佐賀線状降水帯の可能性
暖かく湿った空気の影響で西日本の太平洋側を中心に発達した雨雲がかかり、九州南部では非常に激しい雨が降っています。長崎県と佐賀県では、18日昼過ぎから夜はじめごろにかけて線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まる可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水などに警戒が必要です。
N2
资源: NHK
2746
Jul 18, 2025 08:07
北~西日本各地で猛暑日の見込み 北海道は激しい雨の恐れ
20日は北日本から西日本にかけて高気圧に覆われて晴れ、各地で日中の最高気温が35度以上の猛暑日となる見込みで、熱中症への対策を徹底してください。一方、北海道では前線の影響で大気の状態が不安定となって20日昼前にかけて激しい雨が降るおそれがあり、川の増水や氾濫に警戒が必要です。
N2
资源: NHK
104
Jul 20, 2025 06:07
“ルフィ”広域強盗事件の裁判 グループ幹部に懲役23年を求刑
「ルフィ」などと名乗る指示役による広域強盗事件で、実行役を紹介したとして、強盗傷害ほう助の罪などに問われているグループの幹部に対し、検察は「過去に例のない悪質な犯罪で社会に大きな不安を与えた」として、懲役23年を求刑しました。一方、弁護側は懲役11年が妥当だと主張しました。
N1
资源: NHK
1
Jul 15, 2025 17:07
【速報中日産社長 「湘南{工場;こうじょう」でも{車両;しゃりょう}の生産終了と発表
経営の立て直しを迫られている日産自動車は生産体制を見直してコストを削減するため、神奈川県横須賀市にある主力工場「追浜工場」での車両の生産を2027年度末に終了し、福岡県にある子会社の工場に移管・統合すると発表しました。日産自動車のイヴァン・エスピノーサ社長は15日午後5時から本社で会見を開き、神奈川県平塚市にある子会社の日産車体の「湘南工場」でも車両の生産を終了すると発表しました。
N2
资源: NHK
1
Jul 15, 2025 17:07
Premium feature
您需要升级到高级帐户才能使用此功能
您已达到今日上限
请升级您的帐户以无限阅读报纸