え、ほんとに?
でもでも、よくよく見てみると、他の商品も価格が軒並み安すぎる!
シャネルのバッグが1万6800円。ロレックスの腕時計が2万6800円。
なぜこんなに安いのか、問い合わせ先にメールを送ってみましたが、返信はありません。
このサイトは私もたまに閲覧する最近人気の海外ブランドの通販ショップをかたっていました。
運営する日本法人の窓口に確かめると「それは偽物です。気をつけてください」との回答。やっぱり偽サイトでした。
詳しく聞いてみると、ほかの利用者からも似たような偽物の通報が寄せられていて、削除要請など対応に追われているということでした。
ロゴのフォントや、CMに
出演している
人気タレントの
画像を
勝手に
コピーして
使うなど、
本物と
似せて
作られていました。
ここまで
似ていると、さすがにだまされて
しまうかもしれないと
思いました。
激増する偽サイト
実は、こうした
人気ブランド
などの
偽サイトにだまされたという
被害、
全国で
多発しています。
国民生活センターによりますと、偽サイトで注文をしてしまい、商品が届かなかったなどの相談は、2021年の春以降、増えてきています。
去年4
月から12
月末までの
相談件数は1
万1019
件。
おととしの
同じ時期と
比べると、2
倍近くに
増えています。
特に、
年末年始に
増加する
傾向が
見られます。
こんな特徴が
消費者庁も、
いくつかの
偽サイト
に関して注意を
呼びかけています。
こちらは、アウトドア
用品などの
人気ブランドの
偽サイト。
公式サイトとまったく同じロゴを使用。掲載している商品の画像も、公式サイトから無断でコピーされたものでした。
偽サイトへの
誘導をするSNSの
広告には「
人気ダウンジャケット
期間限定セール」と
記載されていました。
こうしたSNS広告を経由して、偽サイトに誘導されたケースも目立つようになっているほか、インターネットの検索結果に偽サイトが表示されることもあるということです。
このサイトではダウンジャケットが8500円、パーカーが7500円で、やはり実際の商品と比べて極端に安く、こうした「お買い得」に、多くの消費者がだまされているようです。
商品届かず 高額決済も
国民生活センターに
寄せられた
声です。
「通常価格の半額以下になっていたソファをクレジット決済で注文した。1週間後、カード会社から『海外の航空会社で18万円決済されている』と連絡が来た」(40代男性)
「通常3万円のブーツが7000円で販売されていたので指定口座に代金を振り込んだが、商品が届かず、電話もつながらない」(30代女性)
だまされないために 見分け方は
こうした
偽サイト。URLを
公表する
などの
対策がとられても、
次々と
新しいURLで
別のものが
生み出される“いたちごっこ”となっています。
国民生活センターが呼びかけている偽サイトを見抜くためのポイントです。
▽サイトのURL
表記が
おかしい▽日本語の字体、表現がおかしい
▽大幅に値引きされている
▽事業者の住所の記載がない
▽連絡方法が問い合わせフォームやフリーメールだけ
▽支払い方法が限定されている
▽サイトのリンクが機能しない
どれか一つでも違和感を覚えたら購入を踏みとどまることを意識しましょう。
万一、注文してしまったら
また、
偽サイトで
注文してしまった
場合でも、
支払い方法に
応じて
素早く
対処することで
被害を
避けられる
可能性があります。
クレジット
決済の
場合▽すぐにクレジットカード会社に連絡する
▽利用明細を定期的に確認する
口座振り込みの場合
▽最寄りの警察に被害を届け出る
▽「振り込め詐欺救済法」による救済を求める
代金引換サービスの場合
▽注文直後の場合 メールでキャンセル連絡
▽支払い前の場合 送り状の「依頼人」と販売業者を確認し、違う場合は受け取り拒否
買いたい!欲しい!でも待って
偽サイトには、
本物のサイトにはない
巧妙な
手口が
使われていることもあります。
私が見つけた海外ブランドの人気通販ショップの偽サイトでは、「2時間前に大阪市の藤○○さんが購入」といった、閲覧者の購入意欲をかき立てるポップアップが数秒ごとに表示されていました。
「どうしても欲しい、買いたい」と感じた時にこそ、「本当に大丈夫かな?」と冷静になって、立ち止まってみること。そうした意識が大事なのではないかと思います。
消費者庁などは、困った時は、全国共通の消費者ホットライン188番(いち・はち・はち)に電話するよう呼びかけています。
NHKニュースポスト
#デジタルでだまされない
取材班では、皆さんから体験談などだまされないためのご意見を募集しています。
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
출처: NHK
374
Aug 2, 2025 09:08
北秋田 クマに襲われたか 障害者施設の敷地内 入所の女性搬送
7月31日夜、秋田県北秋田市の障害者施設の敷地内で入所している73歳の女性が血を流して倒れているのが見つかり、病院に搬送されました。警察によりますと、けがの状況や防犯カメラの映像などからクマに襲われた可能性があるということで、警察が詳しい状況を調べています。
N2
출처: NHK
210
Aug 1, 2025 11:08
臨時国会今日召集米関税措置について論戦の見通し
7月の参議院選挙を受けて臨時国会が、8月1日召集されます。衆議院に続いて参議院でも少数与党となる中、来週には予算委員会で集中審議が行われ、アメリカの関税措置をめぐる日米合意などについて論戦が交わされる見通しです。
N2
출처: NHK
116
Aug 1, 2025 05:08
米あす新たな関税の期日日本は15%関税の大統領令署名求める
アメリカのトランプ政権が、貿易赤字が大きい国や地域などを対象に新たな関税を課す期日が、日本時間の8月1日午後1時すぎに迫っています。日米交渉で合意した日本に対する15%の関税について、日本政府は1日を念頭に大統領令の署名を求めています。※新たな関税を課す期日があすに迫った日米の動きを随時更新してお伝えします。
N1
출처: NHK
78
Jul 31, 2025 15:07
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
출처: NHK
Aug 2, 2025 17:08
Premium feature
이 기능을 사용하려면 프리미엄 계정으로 업그레이드해야 합니다.
오늘의 제한 시간에 도달했습니다.
신문을 무제한으로 읽으려면 계정을 업그레이드하세요