ノーベル平和へいわしょう受賞じゅしょう 大統領だいとうりょう演説えんぜつひと言ひとことれず フィリピン

Easy Japanese news
Oct 12, 2021 16:10 0
Furigana
日本報紙
ことしのノーベル平和へいわしょうに、ドゥテルテ政権せいけん強権きょうけんてき姿勢しせい批判ひはんしてきたフィリピンのジャーナリスト、マリア・レッサえらばれたことについて、受賞じゅしょう発表はっぴょうから3にちたった11にち、フィリピン大統領だいとうりょう祝意しゅくいしめしましたが、ドゥテルテ大統領だいとうりょう本人ほんにん演説えんぜつひと言ひとことれず、地元じもとメディアから批判ひはんています。

ノルウェーのオスロにある選考せんこう委員いいんかい今月こんげつ8にち、ことしのノーベル平和へいわしょうに、フィリピンのマリア・レッサと、ロシアのドミトリー・ムラートフの2にんのジャーナリストをえらんだと発表はっぴょうしました。

このうちインターネットメディア代表だいひょうつとめるレッサは、ドゥテルテ政権せいけんの、容疑ようぎしゃ殺害さつがいさない違法いほう薬物やくぶつ取締とりしまなど強権きょうけんてき姿勢しせいきびしく批判ひはんしてきたことから、政府せいふ反応はんのう注目ちゅうもくあつまっていました。

こうしたなか受賞じゅしょう発表はっぴょうから3にちがたった11にちになって、大統領だいとうりょう報道ほうどうかん定例ていれい記者きしゃ会見かいけんで「フィリピンじんにとっての勝利しょうりだ」とべて祝意しゅくいしめしました。

一方いっぽうおな深夜しんやにはドゥテルテ大統領だいとうりょう本人ほんにんテレビ演説えんぜつおこないましたが、1時間じかんあまつづいた演説えんぜつなか大統領だいとうりょうはレッサ受賞じゅしょうにはひと言ひとことれませんでした。

ドゥテルテ大統領だいとうりょうこれまで、レッサ記事きじを「フェイクニュースだ」など非難ひなんしていましたが、一部いちぶ地元じもとメディアからは「しょう意義いぎかちべきではないか」との批判ひはんています。

5
4
3
2
1
日本報紙
トラック
N5 資源: Asahi 1165 Oct 17, 2025 03:10