岸田総理大臣は「
成長と
分配の
好循環」の
実現に
向けて
設置した「
新しい資本主義実現会議」の
初会合で、
科学技術立国の
推進や
経済安全保障の
強化など、
最優先で
取り組む課題について、
来月上旬にも
緊急提言案を
取りまとめるよう
指示しました。
総理大臣官邸で開かれた「新しい資本主義実現会議」の初会合には、岸田総理大臣や山際経済再生担当大臣のほか「資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一の孫の孫「やしゃご」にあたる、投資信託会社会長の渋沢健氏ら、民間の有識者が出席しました。
この中で、岸田総理大臣は「成長戦略によって生産性を向上させ、その果実を賃金の形で分配することで広く国民の所得水準を伸ばし、次の成長を実現していく『成長と分配の好循環』が重要だ」と述べました。
そのうえで、
▽デジタルやクリーンエネルギー技術を柱とする科学技術立国の推進や、
▽半導体分野などでの強じんなサプライチェーンを構築する経済安全保障の強化、
▽官と民の連携による人への投資など、
内閣が最優先で取り組む課題について、来月上旬にも緊急提言案を取りまとめるよう山際大臣に指示しました。
そして「デジタル田園都市国家構想実現会議」や「デジタル臨時行政調査会」を立ち上げるほか「新たな全世代型社会保障構築会議」を設置し、看護師や介護士などの所得の向上のため、報酬や賃金の在り方を検討する委員会を設ける考えを示しました。
松野官房長官「さまざまな視点から議論を」
松野官房長官は、
閣議のあとの
記者会見で「
会議では
今後、
新しい資本主義や
実現する
具体的な
施策を
議論し、
来春には
取りまとめを
行う予定だ。
メンバーは、
およそ半数が
女性で、
老壮青の
各世代から
構成され、
いずれも
各分野での
経験や
見識を
持っている
方だ。
今後もマクロ
経済の
視点や
国際的な
視点、デジタルや
スタートアップの
視点、
労働者や
中小企業の
視点など、さまざまな
視点から
議論していただきたい」と
述べました。
山際経済再生相「方向性のあるもの出すイメージ」
山際経済再生担当大臣は、
閣議のあとの
記者会見で「
緊急提言の
中身には
経済対策も
含まれる。さらには
来年の
通常国会に
向けて、
法改正などが
必要に
なるものも
ゼロではなく、
税に関して触れる可能性も
十分ある。
緊急提言なので、
足元の
経済対策が
大きいとは
思うが、
ある程度、
方向性のあるものとして
出すことをイメージしている」と
述べました。
経団連 十倉会長 “脱炭素 成長戦略の1つの柱に”
「
新しい資本主義実現会議」の
初会合に
出席した
経団連の
十倉会長は、
記者団に対して「
成長か
分配かという
二者択一ではなく、まずは
成長しないと
分配政策にも
限度が
あるので
成長戦略に
しっかり取り組む必要がある。
そのためにはデジタル
化や
脱炭素による
社会変革を
進めないといけないが、
中でも
脱炭素は
国内の
投資にもつながるので、これはしっかりやらないといけない」と
述べ、
政府や
経済界が
進める脱炭素社会の
実現に
向けた
取り組みを、
成長戦略の1つの
柱にすべきとの
考えを
示しました。
渋沢健氏「分配の機会は平等であるべき」
民間の
有識者で「
資本主義の
父」と
呼ばれる
渋沢栄一の
孫の
孫「やしゃご」にあたる
投資信託会社会長の
渋沢健氏は
記者団に対し「
分配というのは、
結果は
平等ではないかもしれないが、
機会は
平等であるべきだ。
ただ、
結果は
可視化できるが
機会は
なかなか可視化できていないのが
課題だ。
機会が
平等で
あることを
きちんと可視化することが
大切なのではないか」と
述べました。
米良はるか氏「よい指標を作りよい経営を」
民間の有識者で、IT企業CEOの米良はるか氏は記者団に対し「時価総額や利益の最大化の追求だけが会社の価値ではなく、ステークホルダーを重要視した地方企業の在り方がこれからは求められてくるのではないか。ただ、その価値を測るのは非常に難しいので、政府と民間が共同しながらよい指標を作り、それをもとに企業がよい経営をして、国民が楽しく元気に生きていけるよう今後話していきたい」と述べました。
タイ・カンボジア 合意した停戦が発効 緊張緩和が進むかが焦点
国境地帯で武力衝突を続けてきたタイとカンボジアが28日、マレーシアなどの仲介で無条件の停戦で合意したのを受けて、日本時間の29日午前2時に停戦が発効しました。その後、双方の衝突に関する情報は伝えられておらず、今後、緊張の緩和が進むのかが焦点となります。
N2
Source: NHK
935
Jul 29, 2025 05:07
日銀 金融政策決定会合 政策金利を据え置く方向で議論の見通し
日銀は31日、2日目の金融政策決定会合を開きます。日銀内では、トランプ政権の関税措置をめぐる日米交渉の合意で不確実性は低くなったという受け止めがある一方、企業収益などに与える影響を見極めたいという意見も多く、会合では政策金利を据え置く方向で議論が行われる見通しです。
N2
Source: NHK
439
Jul 31, 2025 06:07
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
Source: NHK
243
Jul 31, 2025 07:07
自民党両院議員総会を来週後半にも開催の方向で調整
参議院選挙の敗北を受けて自民党は、来週後半にも両院議員総会を開く方向で調整を進めています。総会を通じてみずからへの辞任圧力を強めようとする動きもある中、石破総理大臣としては、丁寧に説明を続け、続投への理解を重ねて求めていく考えです。
N1
Source: NHK
137
Jul 30, 2025 05:07
Cette fonctionnalité est uniquement disponible pour les utilisateurs enregistrés!
Connexion
or
S'inscrire
Premium feature
Vous devez passer à un compte premium pour utiliser cette fonctionnalité
Êtes-vous sûr de vouloir repasser le test?
Vous avez atteint la limite pour aujourd'hui
Veuillez mettre à niveau votre compte pour lire des journaux en illimité