長年暮らした
住まいをあとにする
際には、
秋篠宮ご
夫妻や
妹の
佳子さまから
見送りを
受けました。
ブーケを手にした眞子さんはご夫妻や佳子さまとあいさつを交わし、佳子さまとは抱き合っていました。
そして、車に乗り込み、見送りの職員たちに手を振っていました。
また赤坂御用地の門を出る際には集まった人たちに手を振って応えていました。
沿道の女性「自分らしい生き方をして」
車が
門を
通過する
際、
眞子さんは
集まった
報道陣に
会釈をし、
沿道の
人に
笑顔を
見せ
手を
振っていました。
集まった人たちは写真を撮ったり「おめでとうございます」と声をかけたりしていました。
沿道に来ていた男子大学生は「30年間暮らしたお住まいを離れられる瞬間を一目見たいと思い来ました。眞子さまのご公務の様子を見られなくなるのはさみしいですが、いままでは皇室のために尽くしてこられたので、これからは自分のために生きていってほしいです」と話していました。
30代の会社員の女性は「同じ世代の女性として、眞子さまには大好きな人と結婚してほしいなと思い気になって見に来ました。幸せそうで、笑顔を見られたことがとてもうれしかったです。ぜひ自分らしい生き方をして今後も活躍していただきたいです」と話していました。
【ライブ】北海道~沖縄の太平洋側など津波注意報が継続中
ロシアのカムチャツカ半島付近で30日発生した巨大地震で、気象庁は、北海道と東北の太平洋側に出していた津波警報を、30日夜、津波注意報に切り替えました。北海道から沖縄県にかけての太平洋側などでは、しばらくは津波注意報が継続する見込みで、引き続き海岸や川の河口付近には近づかないようにしてください。
N2
Source: NHK
144
Jul 31, 2025 08:07
【津波警報から一夜明け】宮城では避難所のテントで寝泊まり
津波警報が出されてから一夜が明けた31日、避難所となった宮城県名取市にある県の複合施設「まなウェルみやぎ」のホールでは、テントが張られていて2人が寝泊まりしていました。施設の担当者によりますと、この避難所には一時、500人以上が避難していたということです。施設では、30日は避難してきた人に対してパンや蒸した米を乾燥させた「アルファ化米」、それに水などを配ったということです。
N2
Source: NHK
36
Jul 31, 2025 08:07
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
Source: NHK
13
Jul 31, 2025 07:07