米IT大手メタ(旧フェイスブック)は2日、SNSに投稿される写真などの顔が認識される機能を停止し、この機能を通じて蓄積してきたデータも消去すると発表しました。
人工知能(AI)担当のペセンティ副社長がブログへの投稿を通し、「顔認識の利用を制限する全社的な動きの一環」として、数週間のうちに停止すると表明しました。
ただし顔認識技術自体の開発は続ける方針です。将来は眼鏡型カメラなどの製品や身分証明、なりすまし防止の手段に活用する可能性もあるとしています。
米IT大手メタ(旧フェイスブック)は2日、SNSに投稿される写真などの顔が認識される機能を停止し、この機能を通じて蓄積してきたデータも消去すると発表しました。
人工知能(AI)担当のペセンティ副社長がブログへの投稿を通し、「顔認識の利用を制限する全社的な動きの一環」として、数週間のうちに停止すると表明しました。
ただし顔認識技術自体の開発は続ける方針です。将来は眼鏡型カメラなどの製品や身分証明、なりすまし防止の手段に活用する可能性もあるとしています。