JR東日本が詳しい原因を調べています。
JR東日本によりますと、システム障害が起きたのは、アップルのスマートフォン「iPhone」などの「モバイルSuica」のアプリの機能で、午後7時ごろからオンラインで指定した金額をチャージすることができなくなっていました。
運賃の支払いや飲食店などでの利用ができないという問い合わせなどが相次いでいましたが、発生からおよそ4時間たった午後11時までに復旧しました。
JR東日本によりますと「一時的なアクセスの集中が原因とみられる」ということで、詳しい原因を調べることにしています。