およそ53
万人が
出願している
大学入学共通テストは、15
日と16
日の2
日間の
日程で
本試験が
実施され、2
日目の16
日は
理科と
数学の
試験が
行われます。
共通テストを実施する大学入試センターによりますと、津波警報が出されていた影響で岩手県宮古市の会場で、16日の試験が中止されましたが、そのほかの676の会場で試験が実施されています。
15日、東京 文京区の東京大学の門の前で受験生など3人が切りつけられる事件があったことから、東京大学では16日は正門付近に警察官2人が立ち警察車両も控える中、スタッフが受験票の提示を求めていました。
事件をうけ全国の会場で警備体制を強化していて、東京 目黒区の東京工業大学でも、正門近くに警察が常駐したり、警備員が学内を巡回したりして対応していました。
会場内では受験生の席の間隔をあけるなど感染対策が徹底されていて、午前9時半から試験が行われています。
高校3年の女子生徒は、「15日は特に国語が難しかったです。会場は換気がしっかりしていて席の間隔も離れていたので安心しましたが、帰りの電車が混雑していたので感染が少し怖かったです。2日目も冷静に頑張りたいです」と話していました。
【岩手県】1会場で中止 再試験を実施へ
岩手県宮古市に
ある「
岩手県立大学宮古短期大学部」では、
一時発表されていた
津波警報でJRや
三陸鉄道が
列車の
運転を
見合わせていること
などから、16
日の
試験を
取りやめました。
会場では、試験の中止を知らせる紙が張り出され、会場で中止を知って、迎えの車を待つ受験生の姿が見られました。
学校によりますと、多いときは受験生20人ほどがいたということです。
この会場で15日と16日に行われる本試験の受験者は195人で、今月30日に再試験が行われるということです。
大学入学共通テストを担当する岩手県立大学宮古短期大学部狩野徹実施本部長は「津波がいつ発生するか分からない中、万全でない状態で試験を実施するべきではないと判断し、中止を決定しました。受験生の不利にはならないよう会場側も万全の準備をしますので、安心して臨んでもらえたらと思います」と話していました。
【千葉県】1会場 開始時間を繰り下げ
千葉県東金市の
城西国際大学では、
津波注意報に
伴うJRの
運転見合わせなどの
影響で16
日に
行われる2
日目の
試験時間を1
時間、
繰り下げて、
実施しています。
このため、1科目目の開始時間は午前10時半からとなりました。
トランプ大統領 FRB理事の後任人事 近く発表の意向明らかに
アメリカのトランプ大統領は、今月8日に辞任するFRB=連邦準備制度理事会の理事の後任人事を近く発表する意向を明らかにしました。FRBの議長は理事の中から選任されるため、後任の理事が次期議長に就任する可能性があり、トランプ大統領の判断が注目されます。
N2
資源: NHK
6
Aug 4, 2025 12:08
大川原化工機えん罪事件 警視庁が検証結果公表へ 幹部ら処分も
横浜市の「大川原化工機」の社長など3人が逮捕され、その後、無実が明らかになったえん罪事件で、警視庁が、公安部の当時の幹部らが捜査指揮の責任を果たしていなかったなどとする内容の検証結果を近く、公表する方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。警察当局は退職者を含む歴代の幹部らを処分、または処分相当とする方針です。
資源: NHK
5
Aug 4, 2025 07:08
トランプ大統領 雇用統計の担当局長解任 専門家から批判相次ぐ
アメリカのトランプ大統領が1日に発表された雇用統計で過去の就業者数に関するデータが大幅に下方修正されたことについて政治的に操作されたと一方的に主張し、労働省の担当局長の解任を命じたことに対して、専門家からは「統計の信頼性が損なわれる」などとして、批判が相次いでいます。
資源: NHK
1
Aug 3, 2025 09:08