石破総理大臣は、
与野党の
党首会談で、
アメリカの
関税措置を
受けた
日米交渉に、
引き続き国益を
守りながら
臨むとして
協力を
求めました。
石破首相在執政黨與在野黨的黨首會談中,針對美國的關稅措施,表示將在日美談判中繼續維護國家利益,同時呼籲各方合作。
また、
中東情勢をめぐり、
石油製品価格の
急激な
上昇が
続いた
場合に
国民生活に
大きな影響が
及ばないよう、
来週26
日から
激変緩和措置を
講じる考えを
明らかにしました。
此外,針對中東局勢,為了避免石油製品價格持續急劇上漲對國民生活造成重大影響,政府表示將自下週26日起實施緩和劇變的對策。
先週に続く党首会談には、与野党7党の党首らが出席し、この中で石破総理大臣は、アメリカの関税措置などをめぐって先にカナダで行ったトランプ大統領との日米首脳会談について、合意には至らず、担当閣僚でさらに協議を進めることになったと説明しました。
繼上週的黨魁會談,執政黨與在野黨七個黨的黨魁出席,會中石破首相針對美國的關稅措施等問題,說明了先前在加拿大與川普總統舉行的日美首腦會談,表示尚未達成共識,將由相關閣員進一步協商。
その上で「自動車をはじめとする産業界とも緊密にコミュニケーションし、取り組んできている。
在此基礎上,「我們也與汽車產業等產業界保持密切溝通,並持續努力推動相關工作。」
日本の
国益を
守りながら
双方にとって
利益と
なる合意が
実現できるよう、
今後とも
精力的に
調整を
続けて
いく」と
述べ、
協力を
求めました。
在守護日本國益的同時,為了實現對雙方都有利的協議,今後也將積極持續進行協調,並呼籲對方合作。
これを受けて立憲民主党の野田代表が、交渉で一致点が見いだせていない分野を聞いたのに対し、石破総理大臣は「自動車関税の考え方に隔たりがある」などと述べました。
對此,立憲民主黨的野田代表詢問了在談判中尚未找到共識的領域,石破首相則表示:「在汽車關稅的看法上存在分歧。」
また党首会談で石破総理大臣は、中東情勢をめぐり石油製品価格の急激な上昇が続いた場合に国民生活に大きな影響が及ばないよう、来週26日から激変緩和措置を講じる考えを明らかにしました。
在黨魁會談中,石破首相表示,針對中東局勢,如果石油製品價格持續急劇上漲,為了不讓國民生活受到重大影響,政府計劃自下週26日起實施激變緩和措施。
これに対し、野党側からは激変緩和の観点からもガソリン税の暫定税率の廃止を求める意見が相次いだということです。
另一方面,反對黨方面也接連提出意見,要求從緩和劇變的觀點出發,廢除汽油稅的臨時稅率。
立民 野田代表「情報共有は少し至らなかった」
立憲民主党の野田代表は記者団に対し「自動車に関することで考え方の隔たりがあるという概括的な話があった。
立憲民主黨的野田代表向記者團表示:「在資訊共享方面稍有不足」,並概括性地提到「在汽車相關問題上存在觀點上的分歧」。
交渉の
当事者として、
責任を
持って
対応しようという
姿勢は
分かったが、
肝の
部分を
きちんと教えてもらえない
など、
情報共有は
少し至らなかった。
作為談判的當事人,雖然可以理解你們想要負責任地應對的態度,但在關鍵部分沒有被好好告知,資訊共享方面還有些不足。
国難とも
言うべき
事態であり、
野党として
足を
引っ張るのではなく、
きちんと情報を
共有してもらったうえで
問題の
解決につながるよう、われわれも
汗をかけるところは、かいていきたい」と
述べました。
這是一個可以稱為國難的局面,作為在野黨,我們不是去扯後腿,而是在獲得充分資訊共享的基礎上,為了解決問題,對於我們能夠付出努力的地方,也希望能夠盡一份心力。
一方、記者団から党首会談を受けて内閣不信任決議案の扱いをどう判断するか問われたのに対し「もう1回、会談のメモを反すうしながらチェックしたい。
另一方面,當被記者團問及在黨魁會談後,將如何判斷對內閣不信任決議案的處理時,他表示:「我想再回顧一次會談的筆記來仔細檢查。」
反すうしてから
決める」と
述べました。
維新 前原共同代表「妥結をするよう知恵をさらに絞ってほしい」
日本維新の会の前原共同代表は記者団に対し「細かなことは言わなかったが、日米交渉で一番の相違点は自動車分野ではないかと感じた。
維新 前原共同代表:「希望能再多動點腦筋以達成協議」日本維新會的前原共同代表對記者表示:「雖然沒有提及細節,但我感覺在日美談判中最大的分歧點應該是在汽車領域。」
トランプ大統領の
言い値を
聞いて、
高い関税で
妥協することはわれわれも
受け入れられず、
交渉を
継続して
日本の
立場を
守ることは
理解している。
我們無法接受僅僅聽從川普總統的要價,並以高額關稅妥協,我們理解必須繼續談判以維護日本的立場。
いま
合意ができていないからけしからんと
言うつもりはなく、
妥結をするよう
知恵をさらに
絞ってほしい」と
述べました。
我並不是要說現在還沒達成協議就是不可原諒的,而是希望大家能再多動腦筋,努力達成協議。
公明 斉藤代表「国益に資するよう粘り強く交渉を」
公明党の斉藤代表は記者団に対し「党首会談の中で、石破総理大臣からは『早期の妥結よりも国益を守るために交渉を続けていきたい。
公明黨齊藤代表:「希望能夠堅持不懈地進行談判,以符合國家利益」公明黨的齊藤代表對記者團表示:「在黨魁會談中,石破首相表示,比起早期達成協議,更希望為了守護國家利益持續進行談判。」
トランプ大統領は
自動車や
鉄鋼の
追加関税の
部分で、
非常に
強い意向が
あると
感じた』という
発言があった。
有發言表示:「感覺到川普總統在汽車和鋼鐵額外關稅方面有非常強烈的意向。」
首脳会談で
合意に
至らなかったことは
残念だが、
国益に
資する結果と
なるよう
粘り強く
交渉してもらいたい」と
述べました。
雖然在首腦會談中未能達成共識令人遺憾,但我希望能夠堅持不懈地進行談判,以達成有利於國家利益的結果。
国民 玉木代表「交渉の進展もなく何も変わらない」
国民民主党の玉木代表は記者団に対し「石破総理大臣からの報告は中身は全くなく、交渉の進展もなく、これまでと何も変わらなかった。
國民 玉木代表:「談判沒有任何進展,什麼都沒有改變」國民民主黨的玉木代表對記者表示:「石破首相的報告完全沒有內容,談判也沒有任何進展,與以往相比毫無變化。」
日米交渉で
政府として
何を
獲得目標にしているのか
よくわからず、
具体的な
回答はなかった」と
述べました。
他表示:「在日美談判中,政府究竟把什麼作為獲取目標還不太清楚,也沒有具體的回答。」
共産 田村委員長「農業は日本の国益と認識か 指摘した」
共産党の田村委員長は記者団に対し「石破総理大臣から関税措置をめぐる交渉でアメリカとイギリスが合意したことについて『分析したい』と発言があったが、私からは、イギリスと日本は自動車の輸出量もまったく違うのに、いったい何を分析するのかと言った。
共產黨田村委員長:「農業是日本的國益嗎?我提出了這個指摘。」共產黨的田村委員長對記者團表示:「石破首相針對關稅措施的談判,對於美國與英國已達成協議一事,曾表示『想要進一步分析』,但我指出,英國和日本的汽車出口量完全不同,究竟要分析什麼呢?」
また石破総理は
国益を
守ると
言っているが『
農業は
日本の
国益だという
認識に
立っているか』ということを
指摘をした」と
述べました。
石破總理也表示要守護國益,但我指出「是否有基於『農業是日本國益』的認識呢」。