東京オリンピックに
出場するサッカー
男子の
南アフリカ代表は、
選手2
人とスタッフ1
人が
新型コロナウイルスの
検査で
陽性になり、18
人が
濃厚接触者と
認定されています。
20日、2日後に迫った予選リーグ初戦の日本代表との試合に向け、千葉県内で練習を行うため選手たちは2台のバスに分かれて会場に入りました。
そして公開された冒頭およそ15分間の練習で、選手たちはストレッチやダッシュ、パスの交換などを行い時折笑顔を浮かべるなど、リラックスした様子で汗を流していました。
出場には「競技開始6時間前」の検査で陰性が条件
代表チームの
うち濃厚接触者に
認定された18
人は、18
日のPCR
検査で
陰性が
確認されていますが、
濃厚接触者が
試合に
出場するためには
競技開始の6
時間前を
目安に
鼻の
奥の
検体で
行うPCR
検査を
実施して
陰性で
あること
などが
条件になっています。
試合のためには少なくとも「13人」の登録が必要
東京オリンピックでサッカーの
試合を
開催するためには
少なくとも13
人の
選手を
登録する
必要があり、
大会組織委員会は、22
日の
日本との
試合に
南アフリカの
選手たちが
出場できるかについて
国際競技団体などと
協議を
続けています。
専門家「試合後に選手が感染していないか検査必要」
南アフリカのサッカー
男子の
代表チームで
感染が
確認されていることについて、
東京都の「
専門家ボード」の
座長を
務める東北医科薬科大学の
賀来満夫特任教授は「
濃厚接触者となった
南アフリカの
選手への
対応について、
試合6
時間前のPCR
検査で
陰性確認を
行うことは
妥当だが、
試合を
行った
後に
選手が
感染していないか
検査を
行う
など、フォローアップも
しっかりして
いくことが
必要だ」と
話しています。
一方で、サッカー自体の感染リスクについては「激しい接触の多い競技だが、サッカーの試合で感染が広がったことはあまり報告されていない。柔道やレスリング、ラグビーなど、顔と顔を非常に近づけるスポーツに比べると、感染率は低いと考えられる。試合中よりも試合前後、ハーフタイムや試合が終わった後のロッカールームなどでの感染の広がりが懸念されるので、十分注意が必要だ」と話しています。
そのうえで「選手や関係者がいるバブルの中での感染をどう制御するかは非常に重要だ。さらに、外に漏れないよう迅速で柔軟な対応が求められる」と話しています。
日本・インド首脳会談へ幅広い分野で協力強化確認したい考え
石破総理大臣は29日、インドのモディ首相との首脳会談に臨みます。世界で最も人口が多く、市場の拡大が見込まれるインドの活力を日本の成長に取り込みたいとして、安全保障や経済、人的交流など幅広い分野での協力強化を確認したい考えです。
N1
Source: NHK
339
Aug 29, 2025 05:08
通信技術「フェリカ」の脆弱性 事業者「安全性に問題ない」
交通系ICカードなどに幅広く使われている通信技術「フェリカ」の一部のICチップにセキュリティーのぜい弱性が見つかった問題について、サービスを提供する事業者からは「安全性に問題はない」という見解が相次いでいて、開発元のソニーは、引き続き状況の確認や今後の対応策を検討しています。
N2
Source: NHK
220
Aug 30, 2025 05:08
トランプ 大統領 ハリス前副大統領の警護打ち切りを指示
アメリカのトランプ大統領は、去年の大統領選挙で争ったハリス前副大統領の警護を打ち切るよう指示しました。本来の警護期間は7月下旬まででしたが、アメリカメディアは、バイデン前大統領が退任前に延長を指示していて、トランプ大統領がそれを取り消したと報じています。
N2
Source: NHK
71
Aug 30, 2025 09:08
中国8月の製造業の景況感5か月連続で節目下回る
中国の8月の製造業の景況感を示す指数は、7月から小幅に改善したものの、景気判断の節目となる「50」を5か月連続で下回りました。国内需要の停滞に加え、アメリカのトランプ政権による関税措置を背景に企業の間で慎重な見方が広がっています。
N2
Source: NHK
63
Aug 31, 2025 12:08
「緊急避妊薬」医師の処方箋なくても薬局などで販売へ【Q&A】
意図しない妊娠を防ぐ「緊急避妊薬」について、厚生労働省の専門家会議は29日夜、医師の処方箋がなくても薬局などで薬を購入できるようにする方針を了承しました。店舗での対面販売に限られ、薬剤師からの説明を受けたうえで、その場で服用することを義務づけることにしています。
N2
Source: NHK
46
Aug 29, 2025 23:08