体操の
女子団体は、
前回のリオデジャネイロオリンピックの4
位をこえるメダル
獲得を
目指しましたが、
及ばず、5
位となりました。
団体のメンバーは、エースの村上茉愛選手、2大会連続出場の杉原愛子選手、ともに初出場の畠田瞳選手と平岩優奈選手の4人で、東京オリンピックに臨みました。
エースの村上選手は、2017年の世界選手権で種目別のゆかで金メダル、2018年の大会では個人総合で日本勢として初めて銀メダルを獲得しています。
村上選手を団体の中軸に据えた日本は、ほかのメンバーがどれだけ得点を伸ばせるかがメダル獲得へのカギでした。
田中光監督は、代表の4人について「今の日本の最高の4人がそろった。明るいチームで、団体で重要な雰囲気づくりやコミュニケーションも心配していない」と自信をのぞかせていました。
一方で、長く代表のキャプテンとして精神的な柱だった寺本明日香選手が代表選考会で落選し、その役割を村上選手が担う形となりました。
村上選手は代表に決まった直後に「今までは寺本選手がいたので“自分は演技で引っ張っていけばいい”という思いで、すべてを任せていた。東京オリンピックはチーム最年長だし、そういう訳にはいかない。寺本選手の代わりができるかは分からないけど、積極的に気を配って雰囲気作りをしたい」と話していました。
そのことばどおり、25日に行われた予選では村上選手を中心に声を掛け合いながらの演技を続けました。ただ、この日は日本にミスが続き、村上選手も段違い平行棒で落下しました。
村上選手は予選のあと「だいぶ緊張していた。生きた心地がしなかった。何回も諦めかけそうになったが、チームの目標である、“明るく粘り強く淡々と”を思い出して声を出した」と涙を流していました。
決勝に向けては、「何とか修正して臨みたい」と気持ちを入れ直して演技に臨むことを誓ってました。
女子団体決勝 【詳細】
午後7
時50
分すぎ、
東京オリンピック、
体操女子団体の
決勝が
始まりました。
予選で8位だった日本は村上茉愛選手、杉原愛子選手、畠田瞳選手、平岩優奈選手の4人が出場し、1964年の東京オリンピック以来となるメダル獲得を目指します。
日本はゆか、跳馬、段違い平行棒、平均台の順番で演技に臨みます。
最初の種目のゆか
午後8
時15
分ごろ、
日本は
最初の
種目のゆかに
臨み、
畠田瞳選手、
杉原愛子選手、
村上茉愛選手の3
人が
演技しました。
エースの村上選手がH難度の大技「シリバス」を決めるなど、3人ともに大きなミスはなく、ゆかの合計点は40.066でした。
1種目めを終えて1位はロシアオリンピック委員会で43.799、日本は6位です。
2種目め 跳馬
午後8
時50
分ごろ、
日本は2
種目めの
跳馬に
臨み、
平岩優奈選手、
杉原愛子選手、
村上茉愛選手の3
人が
演技し、3
人ともに
大きなミスはありませんでした。
日本の2種目を終えた時点の合計点は82.415となっています。
2種目めを終えて1位はロシアオリンピック委員会で88.498、日本は5位です。
3種目め 段違い平行棒
午後9
時20
分ごろ、
日本は3
種目めの
段違い
平行棒に
臨みました。
杉原愛子選手、
村上茉愛選手、
畠田瞳選手の3
人が
演技し、エースの
村上選手が
片手で
バーをつかみ
損ねるミスをしました。
3種目を終えた時点の合計点は122.548となっています。
3種目めを終えて1位はロシアオリンピック委員会で128.030。
日本は4位で3位のイタリアとの差は1.982です。
最後の種目 平均台
午後9
時50
分ごろ、
日本は
最後の4
種目めの
平均台に
臨み、
畠田瞳選手、
村上茉愛選手、
平岩優奈選手の3
人が
演技し、3
人ともに
大きなミスはありませんでした。
東京オリンピック、体操女子団体の決勝、日本は4種目の合計で163.280の得点で5位となりました。
金メダルはロシアオリンピック委員会、銀メダルはアメリカ、銅メダルはイギリスでした。
日本はこの種目、1964年の東京オリンピック以来のメダル獲得はなりませんでした。
韓国ユン前大統領に近い大物議員逮捕旧統一教会に捜査も
韓国の特別検察官は、ユン・ソンニョル(尹錫悦)政権で当時の与党の院内代表を務めた大物議員を逮捕しました。韓国メディアは、議員が旧統一教会の元幹部から違法な政治資金を受け取っていた疑いがあると伝えていて、今後は、トップを含めた教団側への捜査が進む見通しです。
N2
资源: NHK
110
Sep 17, 2025 05:09
国連「ガザ地区でイスラエルがジェノサイド」報告書発表
国連人権理事会の調査委員会は16日、パレスチナのガザ地区でイスラエルがパレスチナ人に対するジェノサイド、集団殺害を行っているとする報告書を発表し、イスラエル側は激しく反発しています。
N1
资源: NHK
72
Sep 17, 2025 05:09
米FRB 金融政策決定会合で利下げの観測強まる あす未明に発表
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会はトランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、16日から金融政策を決める会合を開き、日本時間の18日未明に結果を発表します。金融市場ではFRBが雇用の減速を踏まえて景気を下支えするためいまのトランプ政権の下で初めてとなる利下げに踏み切るとの観測が強まっています。記事の後半には飯田香織解説委員の解説も掲載しています。
N1
资源: NHK
2
Sep 17, 2025 16:09
シマノ 下請け法違反で勧告 製造委託先に金型を無償保管させる
自転車の部品で世界的なシェアを持つ「シマノ」が、自転車や釣り具の部品の製造を委託する会社に、製造に使う金型を無償で保管させていたなどとして公正取引委員会は17日、下請け法違反にあたると認定し、費用の支払いや再発防止を求める勧告を出しました。
N2
资源: NHK
1
Sep 17, 2025 17:09
Premium feature
您需要升级到高级帐户才能使用此功能
您已达到今日上限
请升级您的帐户以无限阅读报纸