5
日午後、
那覇市の
北東で、
台風10
号が
発生しました。
沖縄本島地方では
非常に
激しい雨のほか、
強風や
高波に
注意が
必要です。3
連休の
期間中、
東日本に
近づくおそれがあり
最新の
情報に
注意するよう
呼びかけています。
一方、
日本の
東では
台風11
号が
発生し、
気象庁は
付近を
通る船舶に
警戒を
呼びかけています。
気象庁の観測によりますと、5日午後3時、那覇市の北東120キロで、熱帯低気圧が台風10号に変わりました。
中心の気圧は994ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで中心から半径280キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は1時間に20キロの速さで北北東へ進んでいます。
台風に近い沖縄本島地方では1時間に50ミリの非常に激しい雨が降るおそれがあるほか、風が強まり、波も高くしけになる見込みです。
台風は6日の午後以降、次第に速度を上げて日本の南の海上を東寄りに進み、7日から8日にかけて東日本に近づくおそれもあります。
気象庁は最新の情報に注意するよう呼びかけています。
一方、日本の東の海上では午後3時に熱帯低気圧が台風11号に変わりました。
中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心の南東側280キロ以内と北西側165キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は1時間に30キロの速さで北へ進んでいます。
気象庁は付近を通る船舶に警戒を呼びかけています。