昔、
男鹿の
海で
大きな
津波がありました。
예전에 오가의 바다에서 큰 쓰나미가 일어났습니다.
津波のあと、
見たことがない
小さな
山が
残っていました。
쓰나미가 지나간 후, 그때까지 아무도 본 적이 없었던 작은 산이 나타났습니다.
村の
人たちは、この
山が
石川県の
能登から
流れてきたと
思いました。
마을 사람들은 이 산이 이시카와현의 노토에서 이곳으로 떠내려왔다고 생각하고 있습니다.
そして「
能登山」と
名前をつけました。
그래서 그들은 그것을 노토산이라고 이름 지었습니다.
能登山には、
人が
住むようになりました。
점차적으로, 노토산에 살기 시작하는 사람들이 나타났습니다.
ある
年の
夏、
遠い
国から
船で
来た
若い
男性が、
能登山の
美しい
娘と
会いました。
어느 여름, 먼 나라에서 한 청년이 배를 타고 와서, 노토의 산에서 아름다운 소녀를 만났습니다.
2
人は
恋をしました。
男性は「
私の
国には
椿という
花がある。
소년은 말했습니다. 내 나라에는 동백꽃이라는 꽃이 있습니다. 그 꽃은 아주 아름다운 붉은색을 띠고 있습니다.
花は
赤くて
美しい。
椿の
実から
油ができる。
이 오일로 머리를 빗으면 머리카락이 검게 되고 윤기가 납니다.
この
油で
髪をとかすと、
髪が
黒くてきれいになる」と
話しました。
그는 또 약속했다. 내년에 나는 동백나무 씨앗을 가지고 돌아올게.
そして「
来年、
椿の
実を
持ってまた
来る」と
約束して、
自分の
国に
帰りました。