昔、
男鹿の
海で
大きな
津波がありました。
津波のあと、
見たことがない
小さな
山が
残っていました。
村の
人たちは、この
山が
石川県の
能登から
流れてきたと
思いました。
そして「
能登山」と
名前をつけました。
能登山には、
人が
住むようになりました。
ある
年の
夏、
遠い
国から
船で
来た
若い
男性が、
能登山の
美しい
娘と
会いました。
有一個夏天,從遙遠國度來的年輕人搭船而來,在能登的山中遇見了一位美麗的少女。
2
人は
恋をしました。
男性は「
私の
国には
椿という
花がある。
少年說:「我的國家有一種叫做山茶花的花。那種花有著非常美麗的紅色。」
花は
赤くて
美しい。
椿の
実から
油ができる。
この
油で
髪をとかすと、
髪が
黒くてきれいになる」と
話しました。
そして「
来年、
椿の
実を
持ってまた
来る」と
約束して、
自分の
国に
帰りました。