京都の永福寺に、善光という若いお坊さんとお母さんが住んでいました。
At Eifuku-ji Temple in Kyoto, a young monk named Zenkou lived together with his mother.
お母さんは、病気になりました。
善光は、食べたいものがあったら何でも食べさせてあげたいと思いました。
Zenko wants to let his mother eat whatever she wants.
お母さんは「タコが食べたい」と言いました。
Zenkos mother said, I want to eat octopus.
しかし、お坊さんは生き物を殺して食べることができません。
However, monks are not allowed to kill living beings for food.
善光は困りましたが、お母さんの命のためにタコを買うことにしました。
Zenko was very confused, but decided to buy the octopus for the sake of his mothers life.
魚屋は「お坊さんの服では買いにくいだろう」と言って、善光に女性の服を着せました。
The fishmonger said, Its hard to buy when youre dressed like a monk, and made Zenkou wear womens clothes.
善光はタコを持ってお寺に急いで帰りました。
Zenkou hurriedly brought the octopus back to the temple.
近所のお坊さんが、タコのにおいがする言って、タコが入った桶のふたを開けました。
The neighborhood monk caught the smell of octopus and opened the lid of the bucket containing the octopus.
しかし、中にはタコではなく、お経の巻物が入っていました。
However, the contents were not an octopus, but a scroll of Buddhist sutras.
善光は、仏さまがタコをお経に変えてくれたと思いました。
Zenkou thinks that Buddha turned an octopus into a sutra for him.
善光はお母さんにタコを食べさせることができました。
Thanks to that, Zenkou was able to let his mother eat octopus.
お母さんは元気になりました。
Zenkos mother has gotten better.
薬師如来という仏さまがいるお寺の話です。
This is the story of a temple where the Medicine Buddha is enshrined.
今でも多くの人が参りに来ます。
Even today, many people visit temples.