NY市場しじょう 今週こんしゅう株価かぶか乱高下らんこうか 金利きんり上昇じょうしょう傾向けいこうつづ 相互そうご関税かんぜいめぐり

Easy Japanese news
N2 Apr 12, 2025 11:04 36
Furigana Translation
Japanese newspaper
ニューヨーク株式かぶしき市場しじょうでは今週こんしゅう先週せんしゅうつづき、トランプ政権せいけん相互そうご関税かんぜいなどをめぐるうごともな株価かぶか乱高下らんこうかする展開てんかいとなりました。

トランプ大統領だいとうりょう今月こんげつ2にち発表はっぴょうした「相互そうご関税かんぜいなど貿易ぼうえき摩擦まさつはげしくなるという受け止うけとめがひろがり、ダウ平均へいきん株価かぶか発表はっぴょうの4営業えいぎょうであわせて4500ドルをえる値下ねさがりとなりました。

アメリカメディア、ブルームバーグは、わずか3日間にちかん世界せかい株式かぶしき時価じか総額そうがくが10ちょうドル、日本にっぽんえんでおよそ1435ちょうえんうしなわれたともつたえました。

ところが9にちには発動はつどうしたばかりの相互そうご関税かんぜい一時いちじ停止ていしすると表明ひょうめいしたことで、ダウ平均へいきん株価かぶか過去かこ最大さいだい上げ幅あげはばなる2900ドルあま値上ねあがりとなったほか日本にっぽんふくめたアジアヨーロッパ市場しじょうでも株価かぶか大幅おおはば値上ねあがりしました。

一方いっぽうで、べいちゅう対立たいりつその後そのごはげしさをしたことから不安定ふあんてい状況じょうきょうつづき、11にち終値おわりね相互そうご関税かんぜい発表はっぴょう直前ちょくぜんの2にち終値おわりねくらべると2000ドルあまやす水準すいじゅんです。

また債券さいけん市場しじょうではトランプ政権せいけん相互そうご関税かんぜい一時いちじ停止ていしするおおきな要因よういんにもなった金利きんり上昇じょうしょう傾向けいこうつづいています。

世界せかいてきかぶやすとなるなかで、当初とうしょ安全あんぜん資産しさんとされるアメリカ国債こくさいわれていましたが、今月こんげつ7にちからは一転いってんして国債こくさいられるようになりました。

国債こくさいられると金利きんり上昇じょうしょうする関係かんけいにあり、9にち未明みめいには10ねんものの国債こくさい利回りまわが4。

5%となったのにつづき、11にちには一時いちじ、4。58%まで上昇じょうしょうしました。

経済けいざいチャンネルのCNBCは、「今週こんしゅう金利きんり上昇じょうしょうはば過去かこ最大さいだいきゅうだった」ともつたえています。

このところアメリカかぶ債券さいけん通貨つうかいずれられる「トリプルやす」となる局面きょくめんもみられ、アメリカから資金しきんうつうごすすんでいます。

一方いっぽう世界せかい経済けいざい減速げんそくへの懸念けねん原油げんゆ市場しじょうにもかげとしています。

相互そうご関税かんぜい発動はつどうされた9にち原油げんゆ市場しじょうでは、国際こくさいてき指標しひょうなるWTIの先物さきもの価格かかく一時いちじ、1バレル=55ドルだいまで値下ねさがりし、およそ4ねん2か月かげつぶりのひく水準すいじゅんとなりました。

今後こんごも、べいちゅう対立たいりつ行方ゆくえトランプ政権せいけん各国かっこく交渉こうしょうなど先行さきゆ見通みとおしにくい状況じょうきょうつづことから、金融きんゆう市場しじょうでは当面とうめん神経質しんけいしつ展開てんかいつづくことになりそうです。

5
4
3
2
1
Japanese newspaper
つくたの
N2 Source: Tổng hợp 1838 Oct 14, 2025 03:10