菅総理大臣は、15
日から4
日間の
日程で、
就任後初めてアメリカを
訪問し、
現地時間の16
日にホワイトハウスでバイデン
大統領との
首脳会談に
臨むため、まもなくワシントンに
向けて
羽田空港を
出発します。
対面では初めてとなる会談で、菅総理大臣は日本の外交・安全保障の基軸である日米同盟の強固な絆を改めて確認するとともに、台頭する中国を念頭に「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた協力について意見を交わすことにしています。
菅総理大臣は、バイデン大統領が就任後対面で会う初めての外国首脳となり、会談を通じて、個人的な信頼関係を深めるとともに、強固な日米関係を対外的に発信したい考えで、会談の成果を盛り込んだ共同声明を出す方向で調整が進められています。
出発に先立って、菅総理大臣は、首脳会談で、どのような成果を目指すのかなどについて、このあと総理大臣官邸で記者団の取材に応じることにしています。
安全保障やコロナ対策など議題に
今回の
首脳会談では、
安全保障や
新型コロナウイルス
対策の
ほか、
気候変動や
経済協力、デジタルなど
幅広い分野で
意見が
交わされる
見通しです。
このうち、安全保障をめぐっては、台頭する中国を念頭に「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた連携のほか、沖縄県の尖閣諸島が日米安全保障条約第5条の適用対象であること、台湾海峡の平和と安定の重要性などが確認される見通しです。
また、新型コロナウイルス対策で、ワクチン支援に協力して取り組むことや、気候変動の分野では、日米が連携し、インド太平洋諸国での脱炭素社会の実現を支援するなど、新たなパートナーシップを打ち出したいとしています。
経済協力の面では、世界的に不足している半導体のサプライチェーンの強化などでの連携が取り上げられる見通しです。
さらに、菅総理大臣は、政権の最重要課題である北朝鮮による拉致問題について、バイデン大統領に理解と協力を求め、解決に向けて連携を強化したいとしているほか、東京オリンピック・パラリンピックの成功に向けた協力を改めて求めるものとみられます。
米メディアも日米首脳会談に注目
16
日に
行われる
日米首脳会談で
菅総理大臣が
アジア太平洋地域の
安定のために
日本が
果たす役割を
どのように
表明するのか
アメリカメディアも
注目しています。
アメリカの有力紙「ニューヨーク・タイムズ」は、14日付けで、「日本は中国に立ち向かうのか。アメリカへの訪問で少しは分かるかもしれない」と題した記事を掲載しました。
記事では、「アメリカは日本にアジアの安定への最大の脅威となっている中国に対してもっと真っ向から取り組むよう迫っている」とアメリカ側のねらいを指摘しました。
これまで日本政府は中国の問題について直接的な言及を避ける傾向があったとしたうえで、「南シナ海や東シナ海での中国の攻撃的な行動を封じ込めるための外交努力を中国が無視するなか、日本が有事の際にどのような対応をとるのか具体的にする必要があるとの声がでている」とも指摘しています。
米議会上院 ウォルツ氏を国連大使に充てる人事を承認
アメリカのトランプ政権で、安全保障担当の大統領補佐官を務めていた際、軍事作戦の情報を民間のメッセージアプリでやりとりしていたと報じられた、ウォルツ氏について、議会上院は国連大使に充てる人事を承認しました。
N2
Source: NHK
199
Sep 20, 2025 08:09
実在確認できない医師の動画 YouTubeに多数投稿 AIで作成か
実在が確認できない医師を名乗って医療や健康に関する情報を語るAIで作られたとみられる動画が動画投稿サイト「YouTube」に多数、投稿されていることがわかりました。厚生労働省は「医師免許のない人が動画を作成したとすれば、医師法違反の可能性がある」としています。
N1
Source: NHK
50
Sep 20, 2025 17:09
陸上世界選手権女子20キロ競歩藤井菜々子が銅メダル獲た
東京で開かれている陸上の世界選手権の女子20キロ競歩で、藤井菜々子選手が1時間26分18秒の日本新記録をマークして銅メダルを獲得しました。競歩の日本の女子選手がメダルを獲得したのは、オリンピックと世界選手権を通じて初めてです。
N2
Source: NHK
19
Sep 20, 2025 11:09
“USスチールの操業停止計画 トランプ政権が阻止”米有力紙
アメリカの有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルは、日本製鉄が買収した大手鉄鋼メーカーの「USスチール」による工場の操業停止の計画について、トランプ政権が阻止したと伝えています。日本製鉄が買収にあたってアメリカ政府に対して発行することを決めた「黄金株」の強力な権限を背景に阻止に動いたとしています。
N2
Source: NHK
6
Sep 20, 2025 13:09