大阪・関西万博の日本館で展示される「火星の石」が東京の国立極地研究所から大阪の夢洲に向かって出発しました
“大阪·关西世博会的日本馆展出的‘火星石’已从东京的国立极地研究所出发,前往大阪的梦洲。”
火星の
石は
世界最大級の
火星から
飛来した
隕石で、
大阪・
関西万博で
初めて
一般に
公開されます
火星陨石是世界最大级别的从火星飞来的陨石,将在大阪·关西世博会上首次向公众开放。
火星に
水が
存在したことを
示す
貴重な
資料ですが、
外気に
触れると
非常に
崩れやすいため、
温度や
湿度が
厳密に
管理された
免振トラックで
慎重に
運搬されています
火星上曾经存在水的珍贵资料,但因与外界接触后极易崩解,因此在温度和湿度严格控制的减震卡车中被小心运输。
国立極地研究所広報室長 熊谷宏靖氏「
我が
子を
送り
出すじゃないですけど、ここから
送り
出すのは
初めての
機会ですので、
宇宙に、
あるいは地球に
思いをはせていただけるような
機会に
なることを
期待しています」
火星の
石は26
日夜に
夢洲に
到着する
予定です
国立极地研究所宣传室长 熊谷宏靖表示:“虽然不是送自己的孩子,但这是第一次从这里送出,希望能成为一个让大家思考宇宙或者地球的机会。”火星的石头预计在26日晚上抵达梦洲。