あるところに五助という若い人がいました。
There was a young man named Gosuke.
五助の家は貧しかったので、子どものときから小さな物を売る店で働いていました。
Gosukes family was very poor, so he worked at a shop selling small goods from a young age.
ある日、店の主人が言いました。
One day, the shopkeeper said:
「みんなに売る物をあげる。
私はそれぞれの人に一つずつ商品を売るために渡します。
一番早く売った人を娘の夫にする」と言いました。
The first one to sell will become my daughters husband.
五助はタワシと綱を売ることになりました。
Gosuke was put in charge of selling scrubbing brushes and ropes.
でも、どうやって売ったらいいかわかりませんでした。
However, he didnt know how to sell it.
五助はタワシと綱を荷車に積んで、家に帰りました。
Gosuke loaded the brush and rope onto the cart and went home.
家に着くと、母親が病気で寝ていました。
When Gosuke came home, his mother was sick and lying in bed.
五助は、母親が何日もお風呂に入っていないことを知りました。
Gosuke knew that his mother hadnt taken a bath in days.
五助は村の偉い人の家に行って、母親にお風呂を貸してほしいと頼みました。
You went to the village chiefs house and asked if your mother could take a bath there.
お風呂は汚れていました。
The bathtub is very dirty.
五助はタワシでお風呂をきれいにしました。
Gosuke cleaned the bathtub using a brush.
水を早くたくさん出すために、綱を使いました。
He used a rope to make the water flow faster and in greater quantity.
周りの人は、タワシと綱は便利だと思いました。
People around me find brushes and ropes very useful.
五助が荷車を引いて町に戻ると、ある店の前にたくさんの人が集まっていました。
When Gosuke returned to town pulling his handcart, he saw a crowd of people gathered in front of a shop.
五助がタワシと綱を上手に使っていたのを見た人たちが、タワシと綱を買いに来ていました。
People who saw Gosuke skillfully using the brush and rope came to buy them.
店にあったタワシと綱は、すぐになくなってしまいました。
The brushes and ropes in the store sold out quickly.
五助は荷車にタワシと綱を積んでいました。
Gosuke also loaded the brush and rope onto the handcart.
たくさんの人が買って、五助のタワシと綱もすぐになくなりました。
Many people bought them, and both Gosukes scrubbing brushes and ropes sold out quickly.
五助は、たくさんのお金を持って、店に一番早く戻りました。
Gosuke was the one who had a lot of money and was the first to return to the shop.
主人は五助が上手に物を売ったことをほめて、娘の夫にしました。
The shopkeeper praised Gosuke for selling the goods so skillfully and gave his daughter to him in marriage.
五助は店の主人になって、幸せに暮らしました。
Gosuke became the shop owner and lived happily ever after.