新型コロナウイルスの
感染が
急拡大するなか、
保健所の
業務が
ひっ迫し、
社員が
感染した
場合に、
企業が
濃厚接触者の
判断を
求められる
ケースが
相次いでいます。
都内の
中小企業でつくる
団体では
濃厚接触者の
判断基準がわからない
などという
企業からの
相談が
急増しています。
都内のおよそ2300の中小企業が加盟する団体では、新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、おととし2月、相談窓口を設置し、企業からの相談に応じています。
相談は先月は1日1件程度でしたが、感染の急拡大で件数は急増し、現在は1日に10件を超える相談が寄せられています。
26日も化学薬品メーカーの経営者から「感染したため出勤できなくなり、銀行への支払いなどの業務が滞り困っている」などという相談があり、担当者がアドバイスしていました。
企業からの相談で特に多いのは社員が感染した場合、同じ職場で働くほかの社員について、濃厚接触者をどのように判断すべきかという内容です。
保健所の業務がひっ迫し、企業が濃厚接触者の判断を求められるケースが相次いでいますが、保健所に相談したいと電話をしてもつながらず、対応に困っているという声が増えているということです。
団体では自治体のホームページなどに掲載された、濃厚接触者の判断基準などに関する周知を案内しています。
「東京中小企業家同友会」の林隆史事務局長は「中小企業は限られた人員で経営を守りながら濃厚接触者の判断などを同時に行っている状況で、ほんろうされていると感じる。企業に必要な情報を丁寧に伝えていくのが大事だと考えています」と話しています。
濃厚接触者の判断をした会社は
60
人余りが
働く千葉県鎌ケ谷市に
あるステンレス
材料の
販売会社では、
今月20
日、
社員1
人の
新型コロナウイルスへの
感染が
確認されました。
この会社では、おととし社員が新型コロナウイルスに感染した時には、保健所の指導に従って、配席や昼食時のレイアウト、濃厚接触の可能性がある人のリストなどを提出し、保健所が濃厚接触者の判断をしたということです。
今回は保健所に問い合わせたところ「対応できない」と言われたということで、千葉県が示している「手で触れることのできる距離、目安として1メートル以内で、必要な感染対策なしで15分以上の接触があった」などの基準にも基づいて、濃厚接触者の判断を行ったということです。
その結果、濃厚接触者と判断すべき社員はいませんでした。
感染した社員と社内で席が近い人などには、PCR検査を受けてもらいましたが、いずれも陰性だったということです。
野水鋼業の野水俊明社長は「それぞれの企業で対応するしかないと思います。職場で感染が広がらないよう、換気やマスクの着用などを改めて徹底したいです」と話していました。
韓国ユン前大統領に近い大物議員逮捕旧統一教会に捜査も
韓国の特別検察官は、ユン・ソンニョル(尹錫悦)政権で当時の与党の院内代表を務めた大物議員を逮捕しました。韓国メディアは、議員が旧統一教会の元幹部から違法な政治資金を受け取っていた疑いがあると伝えていて、今後は、トップを含めた教団側への捜査が進む見通しです。
N1
Source: NHK
238
Sep 17, 2025 05:09
国連「ガザ地区でイスラエルがジェノサイド」報告書発表
国連人権理事会の調査委員会は16日、パレスチナのガザ地区でイスラエルがパレスチナ人に対するジェノサイド、集団殺害を行っているとする報告書を発表し、イスラエル側は激しく反発しています。
N1
Source: NHK
106
Sep 17, 2025 05:09
米FRB 金融政策決定会合で利下げの観測強まる あす未明に発表
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会はトランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、16日から金融政策を決める会合を開き、日本時間の18日未明に結果を発表します。金融市場ではFRBが雇用の減速を踏まえて景気を下支えするためいまのトランプ政権の下で初めてとなる利下げに踏み切るとの観測が強まっています。記事の後半には飯田香織解説委員の解説も掲載しています。
N1
Source: NHK
20
Sep 17, 2025 16:09
シマノ 下請け法違反で勧告 製造委託先に金型を無償保管させる
自転車の部品で世界的なシェアを持つ「シマノ」が、自転車や釣り具の部品の製造を委託する会社に、製造に使う金型を無償で保管させていたなどとして公正取引委員会は17日、下請け法違反にあたると認定し、費用の支払いや再発防止を求める勧告を出しました。
N2
Source: NHK
10
Sep 17, 2025 17:09