新型コロナウイルスの
検査で
再び陽性となり
北京オリンピックに
出場できなくなった
スキージャンプ女子、オーストリアのマリタ・クラマー
選手が
自身のSNSに
胸の
内を
投稿しました。
「細心の注意を払ってきたので最初は信じられなかった。言葉もなく、感情もない。ただ虚しいだけ。世界はこんなに不公平なものなのか」
「オリンピックに向けて準備を重ねてきた。エネルギーも時間も注ぎ込んで 夢を叶えようと励んできた。たった1日の間に、私の夢がどこかへ行ってしまったようだ。少し休んで、新しい夢を見つけまた私自身の心に火をつけたい」
20歳のクラマー選手は今シーズンのワールドカップでここまで6勝。日本の高梨沙羅選手のライバルでした。先月29日、中国へ出発する前の最後のPCR検査で陽性と判定され、その後、自宅でPCR検査を受けた結果、再び陽性と判定されたことから中国に入国できなくなりました。
オーストリアのオリンピック委員会は1日、クラマー選手を代表メンバーから外し、北京大会に出場できなくなりました。
フィギュア 宇野・坂本らが北京へ出発(10:30ごろ)
フィギュア
スケート男子シングルの
宇野昌磨選手と
鍵山優真選手、
そして女子シングルの
坂本花織選手と
樋口新葉選手が
北京へ
向けて
羽田空港を
出発しました。
スピードスケート 高木美帆ら競技会場で調整(現地10:00~)
北京市内に
ある「
国家スピードスケート
館」ではスピードスケートの
日本代表が
練習を
スタートさせました。
今大会5種目に出場予定で複数のメダル獲得が期待される高木美帆選手は、陸上でのウォーミングアップのあと中長距離のメンバー4人とともに滑り始めました。そして練習を始めて15分ほどたったところで、スーツをかぶって、500メートルをトップスピードに近い速度で滑りました。
高木選手は、500メートルを滑ったあと1回リンクからあがって靴を脱ぎ、コーチと話したり、足の裏を自分でマッサージしたりしていました。
そして15
分ほど
休憩したあとリンクで
練習を
再開。
団体パシュートの
メンバー、
高木菜那選手、
佐藤綾乃選手と
時折、
声を
掛け合いながらリラックスした
様子で
体の
動きを
確かめました。
練習の最後にはスタートの動きを確認し、高木選手は2日のの氷上での練習を1時間余りで終えました。
スノーボード 村瀬などコースの雪質確認(現地9:30すぎ)
スノーボードスロープ
スタイルとビッグエアの
日本代表が
河北省張家口にある
会場の「ゲンティンスノーパーク」で
練習を
始めました。
2
日は
男女合わせて7
人が
練習し、
女子でメダル
獲得が
期待される
村瀬心糀選手や
鬼塚雅選手などが
何度もエアをするなどして
コースの
雪質を
確認しました。
また男子代表の
大塚健選手や
國武大晃選手なども
会場の
コースを
何度も
滑って
雪質や
状況を
確認。
選手たちは、3時間ほど練習をして昼過ぎに会場をあとにしました。
聖火リレー始まる(現地9:30ごろ)
北京オリンピックの
聖火リレーの
出発式が
北京市内の「オリンピック
森林公園」で
行われ、2
日から4
日まで3
日間の
聖火リレーが
スタートしました。
聖火リレーは北京や隣接する河北省の張家口の合わせて12の区間で行われ、14歳から86歳までのおよそ1200人が参加します。
Premium feature
Bạn cần nâng cấp lên tài khoản cao cấp để sử dụng tính năng này
Bạn có chắc chắn muốn kiểm tra lại không?
Bạn đã đạt đến giới hạn của ngày hôm nay
Bạn hãy nâng cấp tài khoản để đọc báo không giới hạn số lần