新型コロナウイルス
対策にあたる
政府の
分科会が
開かれ、
感染拡大の
スピードが
速いオミクロン
株の
特徴を
踏まえた
対策についての
提言案が
示されました。
全国知事会からの要望も受けて、これまで求めていなかった2歳以上の子どものマスク着用について「可能な範囲で推奨する」とする内容が盛り込まれましたが、専門家からは現実的ではないとして慎重な意見もあり、会合で議論が行われるものとみられます。
4日の分科会では、オミクロン株の特徴を踏まえた感染対策についての提言案が示されました。
提言案では、オミクロン株で特徴的なクラスターのケースを分析したうえで、学校や保育所、高齢者施設などでの対策について示しています。
この中では、全国知事会からの要望も受けて、これまでガイドラインで一律に求めてこなかった子どものマスク着用について、2歳以上の子どもは可能な範囲で着用を推奨するなどとした内容が盛り込まれました。
これについて、専門家の間では「現実的に着用が難しいのではないか」など慎重な意見もあり、会合で議論が行われているものとみられます。
また、感染が急速に拡大している状況のもとでは、学校では室内で近距離で行う合唱や体育で子どもが密集する運動など、感染リスクの高い活動を基本的には控えるとしているほか、重症化リスクの高い高齢者は感染しても無症状の場合が多い若い世代との接触をできるだけ避けることなどを求めています。
提言は分科会での議論を経てまとめられ、4日夜、尾身茂会長が記者会見して、明らかにすることにしています。
後藤厚生労働相「事態の変化に適時果断に対応していく」
後藤厚生労働大臣は
分科会の
冒頭「オミクロン
株については、
専門家から『
感染力が
高い一方、
感染者の
多くは
軽症か
無症状で
重症化率は
低い可能性が
高い。
若年層中心の
感染拡大が
高齢者などに
急速に
広がると、
重症者数が
増加する
可能性がある』との
分析が
報告されている」と
述べました。
そのうえで「厚生労働省として国民の命と健康を守ることを第1に、オミクロン株に関する知見の集積を図りつつ、感染状況など事態の変化に適時果断に対応していく」と述べました。
2歳以上の子どもにマスク? 保護者の声
2
歳以上の
子どものマスク
着用を
可能な
範囲で
推奨するとする
提言案が
示されたことに、
幼い子どもの
保護者からは、
着用させたくても
嫌がるので
難しいという
声も
聞かれました。
2歳の子どもがいる40代の母親は「マスクはまだつけていないです。屋内のお店などではマスクを付けるよう求められますが嫌がります。口呼吸になってしまうのが心配なので、せめて3歳以上にしていただきたいです」と話していました。
マスクをつけて遊んでいた3歳の子どもの母親は「2歳からマスクをしています。不織布のマスクは嫌がりますが、不織布を内蔵した布マスクだと大丈夫なので、タイプを選んでつけさせています。夏だと熱中症が心配ですが、幼い子どもはワクチンを打てないので安心感はあります。発達の度合いなど子どもによると思うので、マスクをつけないことで差別などになるのは困ります」と話していました。
また、別の2歳の子どもの40代の母親からは「マスクをつけなくてはいけないのは仕方がないと思いますし、できることならつけさせたいですが、すぐに嫌がって外してしまうので、またひと手間、大変になるなと思います。この子が0歳の頃からコロナが始まって、こんなに時間がかかると思ってなかったです」という声も聞かれました。
千葉 80代女性から現金詐取か 4人逮捕 一連の事件との関連捜査
千葉県内に住む80代の女性に、息子を名乗って「示談金が必要になった」などと、うその電話をかけて現金100万円をだまし取ったとして、4人が逮捕されました。容疑者のうち1人は、去年、闇バイトを実行役に、首都圏で相次いだ強盗事件の現金回収役としても逮捕されていて、警視庁が関連を調べています。
N1
Source: NHK
172
Aug 1, 2025 16:08
トランプ大統領 FRB理事の後任人事 近く発表の意向明らかに
アメリカのトランプ大統領は、今月8日に辞任するFRB=連邦準備制度理事会の理事の後任人事を近く発表する意向を明らかにしました。FRBの議長は理事の中から選任されるため、後任の理事が次期議長に就任する可能性があり、トランプ大統領の判断が注目されます。
N2
Source: NHK
43
Aug 4, 2025 12:08
大川原化工機冤罪事件 警視庁が検証結果公表へ 幹部ら処分も
横浜市の「大川原化工機」の社長など3人が逮捕され、その後、無実が明らかになったえん罪事件で、警視庁が、公安部の当時の幹部らが捜査指揮の責任を果たしていなかったなどとする内容の検証結果を近く、公表する方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。警察当局は退職者を含む歴代の幹部らを処分、または処分相当とする方針です。
N1
Source: NHK
26
Aug 4, 2025 07:08
トランプ大統領 雇用統計の担当局長解任 専門家から批判相次ぐ
アメリカのトランプ大統領が1日に発表された雇用統計で過去の就業者数に関するデータが大幅に下方修正されたことについて政治的に操作されたと一方的に主張し、労働省の担当局長の解任を命じたことに対して、専門家からは「統計の信頼性が損なわれる」などとして、批判が相次いでいます。
N1
Source: NHK
17
Aug 3, 2025 09:08