新型コロナウイルスが広がってから、レストランなどが買う米が少なくなっています。新潟県は、米をもっと食べてもらうために、「遅刻するおむすび少女」という動画を作りました。
動画では、高校生の女の子が学校に遅刻しないように、「おむすび」を口に入れながら走っています。漫画などでは、女の子がパンを口に入れて、走りながら学校に行く場面がたくさんあります。パンがおむすびに変わっているところが面白くて、人気になっています。この動画は「YouTube」で20万回以上見られています。
新潟県の職員は「インターネットをよく使う若い人たちに見てもらって、もっとたくさん米を食べてもらいたいです」と話しています。