方針の
徹底のために
候補者に
行ったことを
複数回答で
聞いたところ
▽「文書による方針の周知」が27
▽「誓約書等への署名・提出」が25
▽「会議などにおいて口頭での方針の周知」が18
▽「その他」が2で、対応にばらつきがありました。
一方、地方議会で自民党の議員が教団と関わりのある議員と同じ会派を組んでいる例があるか聞いたところ
▽「関知していない」が28
▽「ない」が16
▽「ある」が1
▽「県議会ではないが市町村議会は関知していない」が1
▽無回答が1でした。
「関知していない」とするところからは「党活動と議会活動は別である」という意見が多かった一方「ない」とするところからは「教団との接点を確認して疑わしい議員とは会派を組まない」という意見もありました。
党の方針の徹底や会派について、自民党の幹事長室は「各都道府県連はすでに党の方針を所属地方議員や地域支部等に対し周知・徹底している。党活動と議会の活動は別であり、会派構成について党としてコメントする立場にはない」などと書面で回答しました。
専門家「党としてきちんと対応したのか やや疑問が残る」
日本の
政党政治を
研究する
中央大学の
中北浩爾教授は、
方針の
徹底にばらつきが
あることについて「
自民党は
非常に
分権的で、『
県連自治』という
形で
運営されているのが
強さの
源泉の
一つでもあるが、
支部によって
相当なばらつきが
出ると
党としてきちんと
対応してきたのか、やや
疑問が
残る」
などと
指摘しました。
また、自民党の議員が旧統一教会と関わりがある議員と同じ会派を組んでいる例があることについては「議会会派の活動には一定の自立性があると思うが、政党にとっては重要な活動の一つであり、有権者からは当然、自民党の活動の一部分という見方をされる。“関係を絶つ”としたことの内実を問われかねないのではないか」と話しました。
信者の市議 自民党系会派入り認めるケースも
ことし4
月の
統一地方選挙で
自民党公認で
当選した
市議会議員が
その後、
旧統一教会の
信者の
市議会議員と
同じ会派で
活動しているケースがありました。
徳島市議会では自民党公認で当選した議員と無所属の2人の合わせて3人の会派があり、副会長を務める無所属の美馬秀夫議員は、旧統一教会の信者であることを公表しています。
美馬氏は過去2回、自民党の公認を得て当選していましたが、4月の統一地方選挙では旧統一教会と関係を絶つとした自民党の基本方針を受けて、公認を受けることを辞退し、無所属で再選しました。
会派の会長を務める自民党の須見矩明議員が美馬氏の会派入りを認めたということです。
須見氏は「美馬氏が昔から旧統一教会の信仰を持っていたことは知っていたが、会派の活動に持ち込んだことはなく、これまでも一緒に活動してきた仲間だと思っている。旧統一教会の信者だからといってみんなが悪いわけではなく、県連から一緒に会派を組んではならないという具体的な指示もないため、同じ会派での活動は問題はない」などと話していました。
石破首相 きょう訪米 国連総会で一般討論演説へ
石破総理大臣は国連総会に出席するため23日、アメリカに向けて出発します。一般討論演説で安全保障理事会の改革の必要性を訴えるほか、パレスチナの国家承認について日本の立場を説明する見通しです。
N2
Source: NHK
882
Sep 23, 2025 06:09
韓国旧統一教会 ハン総裁逮捕 韓国の複数メディア伝える
韓国の特別検察官は旧統一教会のトップ、ハン・ハクチャ(韓鶴子)総裁の逮捕状をとり、韓国の複数のメディアは、23日未明、ハン総裁が逮捕されたと伝えました。特別検察官は、教団の影響力を拡大するためユン・ソンニョル(尹錫悦)前大統領の周辺に近づこうとしたとみていて、今後の捜査の行方に関心が集まっています。
N2
Source: NHK
668
Sep 23, 2025 04:09
イギリスなどがパレスチナを国家承認 和平への機運高まるか
ガザ地区での人道危機が深刻化する中、イギリスなど4か国が相次いで、パレスチナを国家として承認しました。ニューヨークでは今週、イスラエルとパレスチナの「2国家共存」による和平を推進する会議が開かれる予定で、主要国が国家承認に踏み切ったことで、和平への機運が高まるかどうかが注目されます。
N1
Source: NHK
604
Sep 22, 2025 06:09
朝ドラ ヒロイン「あんぱん」から「ばけばけ」へ バトンタッチ
NHKの連続テレビ小説「あんぱん」に代わって、9月29日から「ばけばけ」の放送が始まるのを前に、ヒロインのバトンタッチセレモニーが大阪で行われました。
N2
Source: NHK
81
Sep 23, 2025 16:09
活動家カーク氏追悼式 トランプ大統領が保守派の結束訴え
アメリカの保守層の若者に大きな影響力を持ち、9月、殺害された活動家のチャーリー・カーク氏を追悼する式典が西部アリゾナ州で行われ、トランプ大統領は「カーク氏が深く信じた価値観を守るため前進していく」と演説し、保守派の結束を訴えました。
N2
Source: NHK
81
Sep 22, 2025 09:09