地球から100億光年ぐらい遠くにある銀河で、非常に明るい光が出ているのがわかりました。
약 100억 광년 떨어진 은하에서 매우 밝은 광원이 발견되었습니다.
太陽の10兆倍の明るさです。
この光は、銀河の中心にあるブラックホールから出ています。
이 빛은 은하의 중심에 있는 블랙홀에서 방출되고 있습니다.
ブラックホールは、まわりの星やガスなどを吸い込んでいます。
이 블랙홀은 주변의 별과 가스를 빨아들이고 있습니다.
研究した人たちは、ブラックホールが光を出しているのは、近くのとても大きな星を吸い込んでいるからだと考えています。
연구자들은 블랙홀이 빛을 내는 것은 근처에 있는 매우 큰 항성을 삼키고 있기 때문이라고 생각합니다.
研究した人は「ブラックホールは、今も大きな星を吸い込んでいるようです」と話しています。
어떤 연구자는 블랙홀은 지금도 여전히 거대한 항성을 집어삼키고 있는 것 같습니다라고 말했다.