岸田内閣を「
支持する」と
答えた
人は、
先月の
調査より5
ポイント下がって38%でした。
一方、「支持しない」と答えた人は4ポイント上がって41%でした。
支持率が下がるのは2か月連続です。
支持する理由では「他の内閣よりよさそうだから」が50%、「支持する政党の内閣だから」が22%、「人柄が信頼できるから」が10%などとなりました。
支持しない理由では「政策に期待が持てないから」が46%、「実行力がないから」が22%、「人柄が信頼できないから」が11%などとなりました。
マイ
ナンバーカードをめぐる
相次ぐトラブルを
受けて、
政府は
秋までをめどに、
専用サイト「マイナポータル」で
閲覧可能なすべての
データの
総点検を
行うことにしています。
政府の対応が適切だと思うか尋ねたところ、「適切だと思う」が33%、「適切だと思わない」が49%、「わからない、無回答」が18%でした。
またマイ
ナンバーの
利用範囲を
拡大する
政府の
方針への
賛否を
聞いたところ、「
賛成」が35%、「
反対」が49%、「わからない、
無回答」が17%でした。
さらに
来年秋に
今の
健康保険証を
廃止し、マイ
ナンバーカードと
一体化させる
政府の
方針について
尋ねたところ、「
予定どおり
廃止すべき」が22%、「
廃止を
延期すべき」が36%、「
廃止の
方針を
撤回すべき」が35%でした。
東京電力福島第一原子力発電所にたまるトリチウム
などの
放射性物質を
含む処理水について、
政府は
基準を
下回る濃度に
薄め、
海に
放出する
方針です。
放出への賛否を聞いたところ、「賛成」が35%、「反対」が20%、「どちらともいえない」が40%でした。
新型コロナウイルスの
感染が
再び拡大するという
不安を
感じるか
どうか
尋ねたところ、「
大いに感じる」が16%、「
ある程度感じる」が46%、「
あまり感じない」が25%、「まったく
感じない」が9%でした。
防衛装備品の
輸出の
ルールを
見直し、
殺傷能力の
ある武器の
輸出を
認めるか
どうかについて
与党内で
議論が
行われています。
これについて賛否を聞いたところ、「賛成」が24%、「反対」が63%でした。
米FRB 0.25%利下げ決定 年内後2回の利下げ想定
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は、17日まで開いた金融政策を決める会合で、雇用の下振れリスクが高まったなどとして、政策金利を0.25%引き下げることを決めました。トランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、去年12月以来6会合ぶりに、いまのトランプ政権の下では初めてとなる利下げに踏み切りました。
N1
Nguồn: NHK
352
Sep 18, 2025 07:09
日銀ETFの市場への売却開始を発表 株価一時800円超下落
日銀は19日まで開いた金融政策決定会合で政策金利を据え置く一方、かつての大規模金融緩和策の一環で大量に買い入れてきたETF=上場投資信託の売却方針を決定しました。日銀は5会合連続で政策金利を据え置いた形ですが、この先の金融政策についてどのような見通しを示すのかやETFの売却方針を決めたねらいなどについて、植田総裁の発言をこちらのタイムラインで速報でお伝えします。
N1
Nguồn: NHK
145
Sep 19, 2025 17:09
米FRB 金融政策決定会合で利下げの観測強まる あす未明に発表
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会はトランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、16日から金融政策を決める会合を開き、日本時間の18日未明に結果を発表します。金融市場ではFRBが雇用の減速を踏まえて景気を下支えするためいまのトランプ政権の下で初めてとなる利下げに踏み切るとの観測が強まっています。記事の後半には飯田香織解説委員の解説も掲載しています。
N1
Nguồn: NHK
93
Sep 17, 2025 16:09
陸上世界選手権女子20キロ競歩藤井菜々子が銅メダル獲た
東京で開かれている陸上の世界選手権の女子20キロ競歩で、藤井菜々子選手が1時間26分18秒の日本新記録をマークして銅メダルを獲得しました。競歩の日本の女子選手がメダルを獲得したのは、オリンピックと世界選手権を通じて初めてです。
N2
Nguồn: NHK
35
Sep 20, 2025 11:09
JR西日本社長 北陸新幹線延伸「小浜・京都ルート」支持の考え
JR西日本の倉坂昇治社長は、17日の定例会見で、北陸新幹線の新大阪への延伸計画について「お客様の利便性を考えると、今の京都駅付近を通ることが望ましい」と述べ、福井県小浜市から京都へ南下する「小浜・京都ルート」を支持する考えを示しました。
N2
Nguồn: NHK
35
Sep 17, 2025 17:09
株価 取引時間中の最高値更新 FRB利下げ決定で
18日の東京株式市場はアメリカのFRB=連邦準備制度理事会が利下げを決めたことを受けてアメリカ経済の先行きへの不透明感が和らいだことから輸出関連の銘柄などが買われ、日経平均株価は一時500円以上、値上がりして取り引き時間中の最高値を更新しました。
N2
Nguồn: NHK
1
Sep 18, 2025 11:09
Premium feature
Bạn cần nâng cấp lên tài khoản cao cấp để sử dụng tính năng này
Bạn có chắc chắn muốn kiểm tra lại không?
Bạn đã đạt đến giới hạn của ngày hôm nay
Bạn hãy nâng cấp tài khoản để đọc báo không giới hạn số lần