昔、
岩手県の
北上川の
上流に
お寺がありました。
예전에 이와테현 기타카미강 상류에 절이 있었습니다.
お寺の
和尚さんは
立派な
人で、
みんなに
信頼されていました。
절의 스님은 훌륭한 분이어서 모두에게 신뢰를 받고 있었습니다.
ある春の
日、
女の
子の
おさと
さんは、お
母さんと
山に
行きました。
어느 봄날, 여자아이 오사토는 어머니와 함께 산에 갔습니다.
しかし、
おさと
さんはお
母さんとはぐれてしまいました。
하지만 오사토 씨는 어머니와 헤어지고 말았습니다.
すると、
若い
男が
来て「お
母さんの
所へ
連れて
行って
あげる」と
言いました。
그러자 젊은 남자가 와서 어머니 계신 곳으로 데려다 줄게요라고 말했습니다.
2
人は
野原を
歩いて、お
母さんの
近くまで
来ました。
두 사람은 들판을 걸어서 어머니 가까이까지 왔습니다.
おさと
さんが
走って
行こうとすると、
男は「もう
少し
一緒にいてくれないか」と
言いました。
오사토 씨가 달려가려고 하자, 남자는 조금만 더 같이 있어줄 수 없겠니?라고 말했습니다.
そして「なんて
かわいいんだろう」と
言いました。
そのとき、
おさと
さんは
大きな
声を
出しました。
男は
沼に
住む
大きな
蛇で、かわいくて
おさと
さんを
飲み
込んでしまったのです。
그 남자는 늪에 사는 큰 뱀으로, 귀엽고 오사토 씨를 삼켜버렸습니다.
和尚さんは
祈りを
続けて、
蛇を
沼から
追い
出しました。
스님은 계속 기도하여 뱀을 늪에서 쫓아냈습니다.
蛇は
弱って、
北上川を
流れて
行きました。
뱀은 힘이 빠져 키타카미강을 따라 흘러갔습니다.
そして、
長い
間住んでいた
沼に
帰りたいと
思って
後ろを
見たとき、
体が
固まって
石になってしまいました。
그리고 오랫동안 살았던 늪으로 돌아가고 싶어 뒤를 돌아봤을 때, 몸이 굳어져 돌이 되고 말았습니다.
この石は、
今でも北上川に
あるそうです。