JLPT N4 – Reading Exercise 32

#69
Furigana

よるとなりのひとのへやでへんなおとがした。となりのひといまいないはずだ。どろぼうかもしれないとおもった。こわかったがしんぱいでねられないのでそっとった。けれどもだれもいなかった。まどがいていて、そとからかぜはいっておとがしていた。あしたとなりのひとにをつけるようにおう。

Vocabulary (18)
Grammar tips
명사 + かもしれない (N4)
どろぼうかもしれないと思った。
동사 기본형 + はずだ (N3)
となりの人は今いないはずだ。
동사 ても + いい (N5)
そっと見に行った。
동사 ない형 + ので (N4)
しんぱいでねられないのでそっと見に行った。
けれども (N4)
けれどもだれもいなかった。
동사 て형 + いる (N5)
まどが開いていて、そとから風が入っておとがしていた。
동사 사전형 + ように言う (N3)
あしたとなりのひとに気をつけるように言おう。
Try It Out!
1
ただしいものはどれですか。
1. 夜となりでどろぼうを見た。
2. どろぼうがまどをあけていた。
3. わたしはとなりの音でしんぱいになった。
4. となりの人はわたしに注意した。
올바른 것은 무엇입니까? 밤에 옆집에서 도둑을 봤다. 도둑이 창문을 열고 있었다. 나는 옆집의 소리 때문에 걱정이 되었다. 옆집 사람은 나에게 주의했다.