Japanese newspaper
ネコのオブジェ 無断むだんデザイン変更へんこう著作ちょさくけん侵害しんがい作者さくしゃ抗議こうぎ
5/2/2023 6:58:00 PM +09:00
Translation
Sarthak Kakra 11:05 17/05/2023
1 0
Add translation
ネコのオブジェ 無断むだんデザイン変更へんこう著作ちょさくけん侵害しんがい作者さくしゃ抗議こうぎ
label.tran_page Cat object design changed without permission ”Copyright infringement” author protests
東京とうきょう 渋谷しぶや複合ふくごう施設しせつ展示てんじされていたネコのオブジェが無断むだんことなるデザイン変更へんこうされたのは「著作ちょさくけん侵害しんがいにあたる」として作者さくしゃがオブジェを所有しょゆうする企業きぎょう抗議こうぎしていたことがかりました
label.tran_page It turned out that the author was protesting to the company that owns the object, saying that the cat object exhibited in the complex in Shibuya Ward, Tokyo was changed to a different design without permission, thus infringing the copyright.

その後そのご、オブジェは作者さくしゃ返還へんかんされ、企業きぎょうがわ配慮はいりょ対応たいおうだったとして謝罪しゃざいしたということです
label.tran_page After that, the object was returned to the creator, and the company apologized for its lack of consideration.

都内とない現代げんだい美術びじゅつ作家さっか吉田よしだあきらさんは、大手おおて不動産ふどうさん会社かいしゃ渋谷しぶや区内くない開発かいはつした複合ふくごう施設しせつレストラン展示てんじするオブジェの制作せいさく依頼いらいされました

label.tran_page Akira Yoshida, a contemporary artist living in Tokyo, was asked to create an object to be exhibited at a restaurant in a complex developed in Shibuya by a major real estate company.


吉田よしださん招き猫まねきねこをモチーフとしたオブジェを完成かんせいさせ、2020ねんから展示てんじされていましたが、その後そのご、ネコのデザイン突然とつぜんくろ基調きちょうにしたものに無断むだん変更へんこうされたということです
label.tran_page Mr. Yoshida completed an object with the motif of a beckoning cat, and it has been on display since 2020, but after that, the design of the cat was suddenly changed to a black-based one without permission.


吉田よしださんはSNSではじめてこのことをり、オブジェを所有しょゆうする企業きぎょうに対にたいして作者さくしゃ無断むだん姿すがたえるのは著作ちょさくけん侵害しんがいにあたる」と抗議こうぎしたということです
label.tran_page Mr. Yoshida learned about this for the first time on SNS, and protested against the company that owns the object, ``It is an infringement of copyright to change the appearance without the permission of the creator.’’


その後そのご、オブジェは吉田よしださんのもとに、変更へんこうされたデザインのまま、返還へんかんされました
label.tran_page After that, the object was returned to Mr. Yoshida with the changed design.


吉田よしださんは「このネコのオブジェは海外かいがいお客おきゃくさんを意識いしきして、日本にっぽんてきなイメージであかしろ基調きちょうとしました
label.tran_page Yoshida said, ”This cat object was made with red and white as the base color to create a Japanese image, with overseas customers in mind.
設置せっちされる場所ばしょ渋谷しぶやえきハチ公はちこうぞうたいかくになるので、このネコもあいされる作品さくひんになってほしいというおもめました」と振り返ふりかえります
label.tran_page The place where it will be installed is diagonal to the Hachiko statue at Shibuya Station, so I wanted this cat to be a work that people will love.”


そのうえで、デザイン無断むだん変更へんこうされたことについては「なぜこんなことをするのかショックでした
label.tran_page On top of that, regarding the fact that the design was changed without permission, he said, ``I was shocked why they did this.
おもやコンセプトをふくめてまったちがものにされておおきくみにじられました
label.tran_page I was trampled on by being made into something completely different, including my thoughts and concepts.
美術びじゅつ作品さくひんに対にたいする最低さいていげん理解りかい敬意けいいがあればここまでの事態じたいにはならなかったはずです」とはなしていました
label.tran_page If there was a minimum understanding and respect for art works, it should not have come to this point.”


オブジェを所有しょゆうしていた三井みつい不動産ふどうさんは、アーティストへの配慮はいりょ対応たいおうだったことをみとめて、謝罪しゃざいしたということです
label.tran_page Mitsui Fudosan, which owned the object, acknowledged that it was a lack of consideration for the artist and apologized.


芸術げいじゅつ作品さくひん著作ちょさくけんほうくわしい武蔵野むさしの美術びじゅつ大学だいがく志田しだ陽子ようこ教授きょうじゅは「アートにはそれ購入こうにゅうしたひとにも、無断むだん改変かいへんすることはできない著作ちょさくしゃ人格じんかくけんという考え方かんがえかたある
label.tran_page Yoko Shida, a professor at Musashino Art University who is familiar with works of art and copyright law, said, ``Art has the moral rights of the author, who cannot change it without permission.
とく今回こんかい作品さくひん第三者だいさんしゃれる場所ばしょ展示てんじしていたことに問題もんだいがあった」と指摘してきしています
label.tran_page In particular, this time there was a problem with exhibiting the work in a place where a third party could see it.”