日本報紙
むかし道具どうぐ使つかってどもたちがいねからこめをとる「脱穀だっこく」の勉強べんきょう
2022-10-11 12:00:00
翻譯
Anonymous 13:10 12/10/2022
0 1
添加翻譯
むかし道具どうぐ使つかってどもたちがいねからこめをとる「脱穀だっこく」の勉強べんきょう
label.tran_page 學習兒童如何使用老式工具從水稻植物中收割水稻

山形県やまがたけん村木沢小学校むらきざわしょうがっこうでは毎年まいとしこめそだてる授業じゅぎょうおこなっています

label.tran_page 在山形縣村木澤小學,我們每年都會舉辦水稻種植班。
5年生ねんせいどもたちが、先月せんげつ収穫しゅうかくしたいねからこめをとる「脱穀だっこく」の勉強べんきょうをしました
label.tran_page 五年級的學生學會瞭如何從上個月收穫的稻米中“脫粒”稻米。

「千歯こき」と呼ばれる道具を使って、脱穀している子ども

どもたちは最初さいしょに、むかしひと使つかっていた道具どうぐ使つかかたならいました

label.tran_page 之後,使用名為“Senba Koki”的工具脫粒。
そのあと、「千歯せんばこき」とばれる道具どうぐ使つかって脱穀だっこくしました
label.tran_page 如果你把一株水稻放在金屬齒之間並拉動它,水稻就會從水稻植株上掉下來。
金属きんぞくあいだいねれてと、いねからこめちます
label.tran_page 一個五年級的男生說:“使用工具時,力量的加強和削弱都很難。”

風の力を利用してもみの選別などを行う「とうみ」という道具

つぎ、「とうみ」とばれる道具どうぐ使つかって、かぜちからこめとごみなどました

label.tran_page 我打算用這米做麻糬賣給家人。

5年生ねんせいおとこは「道具どうぐ使つかときに、ちからつよくしたりよわくしたりするところがむずかしかったです」とはなしていました

label.tran_page

このこめは、もちつくってべたり、家族かぞくったりする予定よていです

label.tran_page