일본 신문
宇宙うちゅう望遠鏡ぼうえんきょう「ユークリッド」打ち上うちあげ 100おく光年こうねんさき銀河ぎんが観測かんそく
7/2/2023 7:24:24 AM +09:00
번역
yrp46 01:07 02/07/2023
0 0
번역 추가
宇宙うちゅう望遠鏡ぼうえんきょう「ユークリッド」打ち上うちあげ 100おく光年こうねんさき銀河ぎんが観測かんそく
label.tran_page 우주망원경 「유클리드」발사 100억 광년 앞의 은하를 관측
宇宙うちゅうどのように進化しんかしてきたのかさぐろうと100おく光年こうねんさきまでの銀河ぎんが観測かんそくする宇宙うちゅう望遠鏡ぼうえんきょう「ユークリッド」が、日本にっぽん時間じかんの2にち未明みめいアメリカ南部なんぶのフロリダしゅうから打ち上うちあげられました
label.tran_page 우주가 어떻게 진화해 왔는지 찾아보자 100억 광년 앞까지의 은하를 관측하는 우주 망원경 「유클리드」가 일본 시간의 2일 미명, 미국 남부의 플로리다주에서 발사되었습니다
「ユークリッド」は、ESA=ヨーロッパ宇宙うちゅう機関きかん中心ちゅうしんになって開発かいはつした宇宙うちゅう望遠鏡ぼうえんきょうで、日本にっぽん時間じかんの2にち午前ごぜん0すぎ、アメリカ南部なんぶフロリダしゅうある施設しせつから「ファルコン9」ロケット打ち上うちあげられました
label.tran_page ’유클리드’는 ESA=유럽 우주 기관이 중심이 되어 개발한 우주 망원경으로 일본 시간의 2일 오전 0시 지나 미국 남부 플로리다에 있는 시설에서 ’팔콘 9’ 로켓으로 발사되었습니다.
ユークリッドは、宇宙うちゅう空間くうかん飛行ひこうしながら観測かんそくおこな望遠鏡ぼうえんきょうで、口径こうけいが1.2メートルあり、可視かしこう近赤外線きんせきがいせん観測かんそくできる2種類しゅるい装置そうちそなえています
label.tran_page 이러한 장치로 100억 광년 앞까지의 은하를 관측하여 거대한 지도를 만들고 우주의 대규모 구조의 진화 과정과 우주의 팽창이 시간이 지남에 따라 어떻게 변화해 왔는지 분명 하는 것을 목표로


これら装置そうちで100おく光年こうねんさきまでの銀河ぎんが観測かんそくして、巨大きょだい地図ちずつくり、宇宙うちゅうだい規模きぼ構造こうぞう進化しんか過程かていや、宇宙うちゅう膨張ぼうちょう時間じかん経過けいかとともにどう変化へんかしてきたのか、あきらかにすることを目指めざします
label.tran_page 그리고 우주의 모든 장소에 존재한다고 생각되는 것의 직접 보거나 느낄 수 없는 미지의 물질 「암흑물질」 해명에 도전


そして宇宙うちゅうあらゆる場所ばしょ存在そんざいするとかんがえられているものの直接ちょくせつこともかんじることもできない未知みち物質ぶっしつ暗黒あんこく物質ぶっしつ」=ダークマターや、宇宙うちゅう膨張ぼうちょうさせている未知みちちから「ダークエネルギー」のなぞ解明かいめいいどみます
label.tran_page 유클리드는 당초 러시아의 ’소유즈 로켓’에서 발사할 예정이었지만, 러시아가 우크라이나에 군사 침공한 것에 따라 계획이 변경되어 미국 로켓이 사용되었습니다.


ユークリッドは、当初とうしょ、ロシアの「ソユーズロケット」で打ち上うちあげる予定よていでしたが、ロシアがウクライナに軍事ぐんじ侵攻しんこうしたことをけて計画けいかく変更へんこうされ、アメリカのロケットが使つかわれました
label.tran_page 향후 4주 정도에 걸쳐 지구에서 약 150만 킬로미터 떨어진 지점까지 이동해 약 3개월 후에 관측을 시작할 예정입니다.


今後こんご、4週間しゅうかんほどかけて、地球ちきゅうからおよそ150まんキロはなれた地点ちてんまで移動いどうし、およそ3か月かげつ観測かんそく開始かいしする予定よていです
label.tran_page
label.tran_page