일본 신문
使つかっていない「おむつ」をあつめて必要ひつようひととどける実験じっけん
2022-07-06 12:00:00
번역
Anonymous 22:07 06/07/2022
2 0
번역 추가
使つかっていない「おむつ」をあつめて必要ひつようひととどける実験じっけん
label.tran_page 사용하지 않는 ”기저귀”를 모아 필요한 사람에게 전달하는 실험

香川県かがわけん観音寺市かんおんじしは、あかちゃんおおきくなって使つかわなくなった「おむつ」をあつめて、必要ひつようひととどける実験じっけんおこなっています

label.tran_page 가가와현 칸논지시는 아기가 커져서 사용하지 않게 된 「기저귀」를 모아 필요한 사람에게 전하는 실험을 실시하고 있습니다
おむつなど生産せいさんしている会社かいしゃ一緒いっしょに、9がつ30にちまでおこなっています
label.tran_page 기저귀 등을 생산하는 회사와 함께 9월 30일까지

子育こそだ支援しえんセンターに「おむつバンク」というはこいて、使つかっていないおむつをれてもらいます

label.tran_page 시는 육아 지원 센터에 「기저귀 은행」이라고 하는 상자를 두고, 사용하지 않은 기저귀를 넣어 줍니다
おむつに問題もんだいがないかどう調しらべたあと、必要ひつようひととどけます
label.tran_page 기저귀에 문제가 있는지 확인한 후 필요한 사람에게 전달합니다.

センターには、会社かいしゃからもらったあたらしいおむつをれた「おむつボックス」もあります

label.tran_page 센터에는, 회사로부터 받은 새로운 기저귀를 넣은 「기저귀 박스」도 있습니다
センター利用りようするひとは、なかのおむつを無料むりょう使つかことができます
label.tran_page 센터를 이용하는 사람은 안의 기저귀를 무료로 사용할 수 있습니다
利用りようしたひとは「たくさんおむつをってかけると、荷物にもつおおくなるので、とてもうれしいです」とはなしていました
label.tran_page 이용한 사람은 ”많은 기저귀를 가지고 나가면 짐이 많아지므로 매우 기쁩니다”라고 말했습니다.

観音寺市かんおんじしは「どもそだてているひとをみんなで手伝てつだいたいとおもいます」とはなしています

label.tran_page 칸논지시는 “아이를 키우고 있는 사람을 모두 도와주고 싶습니다”라고 말하고 있습니다