JRの瀬戸大橋線 橋の途中で列車の運転ができなくなった
                            
                            
                            
                         
                                                
                            
                                瀬戸大橋で10日、列車の運転ができなくなりました
                            
 
                            
                            
                         
                                                
                            
                                瀬戸大橋は、香川県と岡山県の間にある瀬戸内海の橋で、車と電車が走っています
                            
                            
                            
                         
                                                
                            
                                10日午前7時半すぎ、JRの瀬戸大橋線で、高松駅から岡山駅に向かっていた列車の運転ができなくなりました
                            
 
                            
                            
                         
                                                
                                                
                            
                                そして、6時間ぐらい列車の中に残されました
                            
                            
                            
                         
                                                
                            
                                JR四国などは、「線路のうえに張っていた電線が切れていた」と言って、原因を調べています
                            
                            
                            
                         
                                                
                            
                                国は、11日、「鉄道を使う多くの人が困ることになった
                            
 
                            
                            
                         
                                                
                            
                                同じようなことが起こらないようにしたい」と言いました