日本報紙
中国ちゅうごく どもかず制限せいげん撤廃てっぱい 人口じんこう減少げんしょうのため一部いちぶ地域ちいき検討けんとう
2/20/2021 5:57:34 AM +09:00
翻譯
蔡小七 14:02 20/02/2021
1 0
添加翻譯
中国ちゅうごく どもかず制限せいげん撤廃てっぱい 人口じんこう減少げんしょうのため一部いちぶ地域ちいき検討けんとう
label.tran_page 人口減少的情形讓中國部分城鄉地區研議廢止生育子女數量的限制。
人口じんこう増加ぞうかおさえるため、夫婦ふうふどもかず制限せいげんしてきた中国ちゅうごくでは、急速きゅうそく少子しょうし高齢こうれいすす労働ろうどうりょく人口じんこう減少げんしょう社会しゃかい問題もんだいとなっていて、中国ちゅうごく政府せいふはとりわけ出生しゅっしょうりつひく一部いちぶ地域ちいき対象たいしょうに、どものかず制限せいげん撤廃てっぱいを、検討けんとうすることになりました
label.tran_page 以往的中國,為了抑制人口增長而限制結婚夫妻生育子女的數量,如今卻急速浮現少子高齡化、勞動力人口減少的社會問題,尤其是低出生率的城鄉地區,中國政府已經研議廢止生育子女數量的限制。
中国ちゅうごくは、30ねん以上いじょうにわたって人口じんこう増加ぞうかおさえるため、夫婦ふうふひとくみあたりのどもかずを1にん制限せいげんするいわゆる一人っ子ひとりっこ政策せいさく」を実施じっししてきましたが、5ねんまえ廃止はいしし、現在げんざい制限せいげんを2にんにまで緩和かんわしています
label.tran_page 三十多年以來,為了抑制人口增長,限制每對結婚夫妻只能生育一個孩子,就是中國實施所謂的「一胎化政策」。五年前將其廢除之後,現在已經放寬至生育兩個子女為限。


しかし子育こそだかかる経済けいざいてき負担ふたん価値かちかん変化へんかなど背景はいけいどもかずつづけ、おととし出生しゅっしょうりつは1949ねん建国けんこく以来いらいもっとひくくなり、急速きゅうそく少子しょうし高齢こうれいすすんで労働ろうどうりょく人口じんこう減少げんしょうしています
label.tran_page 只不過,隨著扶養子女的經濟負擔和價值觀念的改變,孩童的數量仍然持續減少,前一年的出生率更是中國自1949年建國以來的最低水平,少子高齡化進一步讓勞動力人口正在迅速減少當中。


こうしたなか中国ちゅうごく政府せいふは、とりわけ出生しゅっしょうりつひく東北とうほく黒竜江こくりゅうこうしょう吉林きつりんしょう遼寧りょうねいしょうの3しょう対象たいしょうに、夫婦ふうふどもかず制限せいげん撤廃てっぱいすることを検討けんとうすると、ホームページじょうあきらかにしました
label.tran_page 在這種情況下,中國政府在官網上明確表示,將針對出生率特別低的東北三省(黑龍江省、吉林省和遼寧省),廢止夫妻生育子女的數量限制。


政府せいふは、あくまでも政策せいさく研究けんきゅうしている段階だんかいだとして具体ぐたいてきなスケジュールなどしめしていませんが、一部いちぶ地域ちいき先行せんこうしたあと全国ぜんこく規模きぼ政策せいさく反映はんえいさせるねらいがあるものとられます
label.tran_page 由於廢止生育子女數量限制的政策還在研議階段,尚未有具體的時程表,不過卻能看到中國政府意圖在部分城鄉地區帶頭實施,之後成效將會反映在國家人口政策之中。