Japanese newspaper
冬休ふゆやすに54まんにんぐらい成田空港なりたくうこう利用りようした
2023-01-17 12:00:00
Translation
Anonymous 10:02 10/02/2023
5 0
Anonymous 08:01 17/01/2023
0 0
Add translation
冬休ふゆやすに54まんにんぐらい成田空港なりたくうこう利用りようした
label.tran_page About 540,000 people used Narita Airport during the winter vacation.

東京出入国在留管理局とうきょうしゅつにゅうこくざいりゅうかんりきょくは、12がつ23にちから1がつ3日みっかまでに、成田空港なりたくうこう利用りようして外国がいこく出発しゅっぱつしたり日本にっぽんはいったりしたひと調しらべました

label.tran_page The Tokyo Immigration Bureau has investigated people who used Narita Airport to depart for foreign countries or enter Japan between December 23rd and January 3rd.
この12にちあいだには冬休ふゆやすがあって、54まん9000にんぐらい利用りようしました
label.tran_page There was a winter vacation during these 12 days, and about 549,000 people used it

2020年度ねんどよりえましたが、新型しんがたコロナウイルスがひろがるまえの2019年度ねんど半分はんぶんぐらいでした

label.tran_page It increased from 2020, but it was about half of 2019 before the spread of the new coronavirus

外国人がいこくじんは38まんにんぐらいで、日本人にっぽんじんは16まんにんぐらいでした

label.tran_page There were about 380,000 foreigners and about 160,000 Japanese.
利用りようするひとがいちばんおおかったのは、ハワイグアムあるアメリカとのあいだ飛行機ひこうきでした
label.tran_page The most frequent flights were flights between the United States, where Hawaii and Guam are located.
つぎ韓国かんこく台湾たいわんベトナムタイでした
label.tran_page Then came South Korea, Taiwan, Vietnam, and Thailand.

東京出入国在留管理局とうきょうしゅつにゅうこくざいりゅうかんりきょくひとは「去年きょねん10がつから日本にっぽんはいりやすくなって、外国人がいこくじんえました

label.tran_page A person from the Tokyo Immigration Bureau said, ”Since October last year, it has become easier to enter Japan, and the number of foreigners has increased.
日本人にっぽんじんすくないのは、えんやすことや新型しんがたコロナウイルスの問題もんだいつづいていることが理由りゆうだとおもいます」とはなしています
label.tran_page I think the reason why there are few Japanese people is that the yen is cheap and the problem of the new coronavirus continues.”