今日、閣議決定された今年の消費者白書でSNSを通じたトラブルの相談が6万件を超えて、過去最多となったことが分かりました。
60,000 troubles on SNS Record high number This year's consumer white paper Increase counseling rates for people in their 50s (2023/06/13)
453 view今日、閣議決定された今年の消費者白書でSNSを通じたトラブルの相談が6万件を超えて、過去最多となったことが分かりました。
特に50代からの相談が増えています。
消費者白書によりますと、去年全国の消費生活センターに寄せられた相談件数は前の年からおよそ1万件増え、87万件でした。
なかでも「SNSの広告をクリックしたら詐欺サイトだった」など、SNSをきっかけとした相談が増加傾向で過去最多の6万552件でした。
おととしまで最も多いのは20代からの相談でしたが、今回初めて50代からの相談が最多となり、1万2521件に上っています。
消費者庁は、SNSの利用が幅広い年齢層に広がり中高年がトラブルに巻き込まれるケースが増えているとみています。
今日、閣議決定された今年の消費者白書でSNSを通じたトラブルの相談が6万件を超えて、過去最多となったことが分かりました。
超え
相談
者
過去
決定
今日
消費
件
今年
万
分かり
トラブル
白書
最多
閣議
通じ
特に50代からの相談が増えています。
増え
相談
特に
代
消費者白書によりますと、去年全国の消費生活センターに寄せられた相談件数は前の年からおよそ1万件増え、87万件でした。
増え
生活
相談
者
およそ
消費
全国
センター
前
件
去年
年
万
寄せ
白書
件数
なかでも「SNSの広告をクリックしたら詐欺サイトだった」など、SNSをきっかけとした相談が増加傾向で過去最多の6万552件でした。
なかでも
相談
過去
傾向
広告
増加
きっかけ
件
詐欺
万
クリック
最多
サイト
おととしまで最も多いのは20代からの相談でしたが、今回初めて50代からの相談が最多となり、1万2521件に上っています。
上っ
相談
最も
今回
おととし
代
件
多い
初めて
万
最多
消費者庁は、SNSの利用が幅広い年齢層に広がり中高年がトラブルに巻き込まれるケースが増えているとみています。
巻き込ま
利用
年齢
者
ケース
消費
庁
トラブル
層
広がり
幅広い
中高年
Weekly Japanese Words with Risa - The Weather
新型コロナによる死者 全国で累計3000人超える(2020年12月22日)
ローマ教皇「招待あれば喜んで」文大統領が訪朝提案(2021年10月30日)
ドラえもん原画など展示 藤子ミュージアム10周年 (2021年6月30日)
全国で13万9653人感染 1週間ぶりに15万人を下回る(2022年8月2日)
避難者と在日のウクライナ人 都内で交流会(2022年4月25日)
自動運転トラックで輸送 米で2023年本格運用目指す(2021年10月19日)
免税販売の要件満たさず…百貨店3社で計1億円余りの追徴課税(2022年10月22日)
東京472人の新規感染者 3日連続で過去最多更新(20/08/01)
Learn the Top 25 Must-Know Japanese Verbs!
Learn the Top 25 Must-KYou need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
Please upgrade your account to read unlimited newspapers
Copyright © 2018 Todaii Japanese
Design by EUP | Privacy policy | Terms of use | Refund Policy