動画投稿サイトで
著名人などを
繰り返し
脅迫したなどして
逮捕されたガーシー
元参議院議員が、
被害者だけでなく
家族に対しても
中傷することを
示唆して
脅迫していた
疑いの
あることが
警視庁への
取材で
分かりました。
警視庁は、
元議員が
脅迫を
繰り返した
詳しいいきさつを
調べています。
元参議院議員のガーシー、本名・東谷義和容疑者(51)は、去年2月から8月にかけて、3人の著名人や実業家について「爆弾はいっぱいあります。あす、暴露するネタは激震走ると思います」などと動画投稿サイトで発言して繰り返し脅迫したなどとして、暴力行為等処罰法違反の常習的脅迫などの疑いが持たれています。
警視庁は、元議員の認否を明らかにしていません。
この事件で、元議員は、去年8月に投稿した動画で実業家の1人について、「家族がいてアキレスけんを持っているお前らは俺には絶対勝てない」とか、「俺はひぼう中傷も暴言もOKと思っている人。だからそれをお前らの家族にも向けて」などと発言していたことが警視庁への取材で分かりました。
実業家の家族に対しても中傷することを示唆して脅迫していた疑いがあるということです。
警視庁は元議員が脅迫を繰り返した詳しいいきさつを調べています。
4日の帰国 “急転直下”の展開
ガーシー
元参議院議員をめぐっては、ことし3
月に
警視庁が
逮捕状を
取って
以降、
外務省が
パスポートの
返納命令を
出したほか、
国際手配の
手続きもとられ、
捜査幹部は「
逮捕に
向け
徐々に外堀を
埋めていきたい」と
意欲を
見せていました。
事態が動くきっかけになったとみられるのが、先月下旬、警察庁と警視庁の捜査員のUAE=アラブ首長国連邦への派遣です。
さまざまな手続きが取られる一方、本人が帰国する可能性は低いとみられていた中で、UAEに直接出向き、現地当局に元国会議員が関与した疑いが持たれている事件であることなどを説明し、捜査への協力を要請しました。
また、
この間、
国際手配については、
現在の
居場所など容疑者に関する情報を
求める「
青手配」から、
容疑者の
身柄の
拘束を
求める「
赤手配」に
切り替えていました。
捜査幹部は、こうした働きかけが功を奏したとみています。
さらに、警視庁の要請などによってSNSのアカウントが凍結され、元議員の発信の機会は大幅に減少していき、本人を取り巻く環境も変わっていきました。
ただ、4
日の
元議員の
帰国は
警視庁にとっても
突然の
展開だったと
言います。
帰国を知らされたのは、4日当日の朝。警察庁を通じ「元議員を帰国させる」とUAEの現地当局から連絡があったということです。
捜査関係者によりますと、現地当局が元議員の身柄を拘束し、強制退去の処分を下したということです。
急転直下の
展開は、
元議員にとっても
同様だったみられ、
捜査幹部は「
短パンに
Tシャツ姿で、
着の身着のまま。
帰国する
格好ではないと
思った」と
話しています。
実際、元議員が帰国する際に所持していたのはスマホ1台だけだったということです。
韓国ユン前大統領に近い大物議員逮捕旧統一教会に捜査も
韓国の特別検察官は、ユン・ソンニョル(尹錫悦)政権で当時の与党の院内代表を務めた大物議員を逮捕しました。韓国メディアは、議員が旧統一教会の元幹部から違法な政治資金を受け取っていた疑いがあると伝えていて、今後は、トップを含めた教団側への捜査が進む見通しです。
N1
출처: NHK
258
Sep 17, 2025 05:09
国連「ガザ地区でイスラエルがジェノサイド」報告書発表
国連人権理事会の調査委員会は16日、パレスチナのガザ地区でイスラエルがパレスチナ人に対するジェノサイド、集団殺害を行っているとする報告書を発表し、イスラエル側は激しく反発しています。
N1
출처: NHK
117
Sep 17, 2025 05:09
米FRB 金融政策決定会合で利下げの観測強まる あす未明に発表
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会はトランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、16日から金融政策を決める会合を開き、日本時間の18日未明に結果を発表します。金融市場ではFRBが雇用の減速を踏まえて景気を下支えするためいまのトランプ政権の下で初めてとなる利下げに踏み切るとの観測が強まっています。記事の後半には飯田香織解説委員の解説も掲載しています。
N1
출처: NHK
25
Sep 17, 2025 16:09
シマノ 下請け法違反で勧告 製造委託先に金型を無償保管させる
自転車の部品で世界的なシェアを持つ「シマノ」が、自転車や釣り具の部品の製造を委託する会社に、製造に使う金型を無償で保管させていたなどとして公正取引委員会は17日、下請け法違反にあたると認定し、費用の支払いや再発防止を求める勧告を出しました。
N2
출처: NHK
13
Sep 17, 2025 17:09