大学の
国際競争力の
強化に
向けて、
文部科学省所管の
科学技術振興機構が10
兆円規模を
目指す新たな
基金を
運用しながら、
世界的な
研究開発や
若手の
研究者を
資金面で
支援できるようにする
改正法が、28
日の
参議院本会議で
成立しました。
この改正法は
大学の
国際競争力の
強化に
向けて、
大学や
研究機関の
支援などを
行う文部科学省所管の
科学技術振興機構に
基金を
創設し、
世界的な
研究開発や
若手の
研究者を
資金面で
支援できるようにするもので、28
日の
参議院本会議で
賛成多数で
成立しました。
政府は今年度の第3次補正予算の5000億円に、新年度予算案の財政投融資を加えた4兆5000億円を元手に基金の運用を始め、産業界や大学からも寄付金などを集めて、2年後をめどに10兆円規模の基金とすることを目指しています。