益城町の
仮設住宅「
木山仮設団地」では
人の
出入りの
少ない静かな
朝を
迎えました。
益城町ではピーク時の2017年には、18の仮設団地に3900人あまりが生活していましたが、現在は「木山仮設団地」の1か所に集約され、先月末の時点で16世帯48人が暮らしています。
益城町の自宅が全壊し、現在も仮設住宅に住んでいる70代の男性は「自宅のあった場所が区画整理の対象で、事業が進まないためここに住まざるをえない。営んでいた自動車整備の工場も被災し、お金もたまらないため、再建のめどは立っていない。娘夫婦に心配をかけたくない思いが強く行政にはもっとやる気を出して事業を進めてほしい」と話していました。
益城町の自宅が全壊して妻と娘、それに孫と4人で木山仮設団地に暮らしている林清治さん(83)は「6年たって思い返してみると、仮設住宅に来てからは脳梗塞にもなってあまりいいことがなかったなと思います。ただ、ようやく町内の元の場所に家を再建するめどがたったので、また家族いっしょの家で暮らすのが今から楽しみです」と話していました。
※この記事で、一時、益城町の仮設団地に16世帯32人が入居とお伝えしましたが、正しくは16世帯48人でした。
益城町 木山神宮 けさの様子は
熊本地震で
神殿など境内のすべての
建物が
全壊し、
去年、
鳥居と
神殿が
再建された
益城町の
木山神宮では
神社の
禰宜が14
日朝早くから境内を
掃除し、
朝の
お参りをしていました。
また、散歩中の男性が鳥居に手を合わせる姿も見られました。
神社は、拝殿も今年度中に再建される見通しだとということです。
禰宜の矢田幸貴さんは「地震から6年がたち、少しずつ益城町の復興が進んできたと実感しています。その一方で、町は区画整理などで地震前の風景から一変したので、神社だけでも地震前の姿を取り戻して、地域の方の心のよりどころとしてコミュニティの復興に寄与していきたいです」と話していました。
熊本城 二の丸広場では
熊本地震で
建物や
石垣が
崩れるなどの
被害を
受け、
今も
復旧工事が
続く熊本城の
二の丸広場では、14
日朝から
散歩や
ランニングをする
人の
姿が
見られました。
地震で自宅が全壊した近くの70代の女性は「家が壊れても涙は出なかったのに地震から1週間後に熊本城が心配で訪れてその被害を見たときにはじめて涙が流れました。熊本城はかけがえのない存在なのでもっと人や町の復興が進んで元気になるように毎朝お祈りしています」と話していました。
また、熊本市の70代の男性は、「2回の揺れの恐ろしさは経験した人にしかわからないと思います。少しずつですが復旧が進んでいる熊本城はみんなの心の支えです。二度と味わいたくないですが、災害は忘れたころに起きるので日頃から備えをしておきたいです」と話していました。
また、住んでいた集合住宅が半壊したという熊本市の70代の女性は「2回目の揺れのあと近所の人と着の身着のままで避難して熊本城の御幸坂のベンチで一夜を明かしたのを思い出します。何かが崩れるような音を聞き熊本城の被害を見たときは本当に驚きました。人は忘れていくものなので復旧を進めるとともに被害を伝えるものも残してほしいです」と話していました。
熊本城は、天守閣の復旧が去年終わりましたが、被災したすべての建物の復旧が完了するのは、16年後の2038年の予定です。
官房長官「防災・減災、国土強じん化にしっかりと取り組む」
松野官房長官は
午前の
記者会見で「あらためて
お亡くなりになられた
方々にご
冥福を
お祈りするとともに
被災されたすべての
皆さまに対し、
心よりお
見舞いを
申し上げる。
政府は
これまでできることはすべて
やるとの
姿勢で、
熊本県をはじめ、
被災された
自治体と
緊密に
連携を
図り、
復旧・
復興に
取り組んできた」と
述べました。
そして「インフラの復旧・復興は着実に進む一方で、現在でも応急仮設住宅などに入居されている方がいることから、熊本県では、住まいの再建の支援や、入居者に対する訪問活動を通じたアドバイスなどを実施していると承知している」と述べました。
そのうえで「熊本地震の経験と教訓を後世に伝承するため、政府においても災害発生時の速やかな対応や、防災・減災、国土強じん化に、引き続きしっかりと取り組んでいく考えだ」と述べました。
マダニ媒介感染症SFTS 人から初感染した医師が注意呼びかけ
過去最多の感染者が報告されている、主にマダニが媒介する感染症SFTS=重症熱性血小板減少症候群について、おととし、ヒトからの感染が国内で初めて確認された医師がNHKのインタビューに応じ「短時間の接触で感染することもある」と注意を呼びかけました。
N2
Source: NHK
364
Sep 17, 2025 05:09
韓国ユン前大統領に近い大物議員逮捕旧統一教会に捜査も
韓国の特別検察官は、ユン・ソンニョル(尹錫悦)政権で当時の与党の院内代表を務めた大物議員を逮捕しました。韓国メディアは、議員が旧統一教会の元幹部から違法な政治資金を受け取っていた疑いがあると伝えていて、今後は、トップを含めた教団側への捜査が進む見通しです。
N1
Source: NHK
294
Sep 17, 2025 05:09
米FRB 0.25%利下げ決定 年内後2回の利下げ想定
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は、17日まで開いた金融政策を決める会合で、雇用の下振れリスクが高まったなどとして、政策金利を0.25%引き下げることを決めました。トランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、去年12月以来6会合ぶりに、いまのトランプ政権の下では初めてとなる利下げに踏み切りました。
N1
Source: NHK
43
Sep 18, 2025 07:09
米FRB 金融政策決定会合で利下げの観測強まる あす未明に発表
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会はトランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、16日から金融政策を決める会合を開き、日本時間の18日未明に結果を発表します。金融市場ではFRBが雇用の減速を踏まえて景気を下支えするためいまのトランプ政権の下で初めてとなる利下げに踏み切るとの観測が強まっています。記事の後半には飯田香織解説委員の解説も掲載しています。
N1
Source: NHK
38
Sep 17, 2025 16:09