ロシア
国防省は
声明で、
これまでの
軍事作戦の
成果として
▼東部のドネツク州とルハンシク州の大部分を掌握したとしたほか、
▼南部ヘルソン州の全域を掌握し、
▼東部ハルキウ州、南東部ザポリージャ州、南部ミコライウ州の一部を掌握したとも主張し、支配地域の拡大を正当化しています。
このうち南部のヘルソンでは、武装した人物が市議会の建物に侵入し、警備員をロシア側の人物に入れ替えたと、市長が25日にSNSで明らかにしました。
市長は26日、自身のフェイスブックで「きょう、ヘルソン市の新しい行政府の長だとする人物を紹介された。ロシア軍の司令官からはヘルソン市長の権限は移ると説明された」として、ロシア側から強制的に解任されたことを明らかにしました。
ウクライナ政府などはロシアが占領を正当化するためにヘルソンで住民投票を実施する動きがあるとしていて、警戒を強めています。
こうした
中、アメリカのオースティン
国防長官は、26
日に
記者会見でウクライナへの
軍事侵攻を
続けるロシア
軍の
戦力について「
地上部隊には
相当な
死傷者が
出ている。
多くの
装備を
失った
ほか、
精密誘導弾を
大量に
使い、
主要な
艦艇も
失った。
軍事力という
点では
侵攻開始当初より
弱体化している」と
指摘しました。
一方、
軍事侵攻を
続けるロシアとウクライナとの
仲介に
乗り出した
国連のグテーレス
事務総長が、26
日、ロシアによる
軍事侵攻が
始まってから
初めてロシアの
首都モスクワを
訪れプーチン
大統領と
会談しました。
会談のあと国連はウクライナ東部の要衝マリウポリで取り残されているとみられる市民を避難させるため「国連と赤十字国際委員会が関与することで原則的に合意した」と発表し、今後の具体的な協議は、国連の人道問題調整事務所とロシア国防省の間で行われるとしています。
グテーレス事務総長はこのあとウクライナへ移り、28日にはゼレンスキー大統領と会談する予定ですが、プーチン大統領はウクライナ側に対する強硬な姿勢を崩しておらず、国連トップによる仲介が事態の打開につながるのかなお不透明な情勢です。
中国日本人学校の児童死亡から1年安全への不安拭えず
去年9月、中国南部の※深センで、日本人学校に通う男子児童が刃物で襲われ死亡した事件から、18日で1年となります。中国では日本人が被害にあう事件が相次いでいて、現地に住む日本人の間では安全への不安が拭えない状況が続いています。(※深センのセンは土ヘンに川)
N2
Nguồn: NHK
362
Sep 18, 2025 07:09
米FRB 金融政策決定会合で利下げの観測強まる あす未明に発表
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会はトランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、16日から金融政策を決める会合を開き、日本時間の18日未明に結果を発表します。金融市場ではFRBが雇用の減速を踏まえて景気を下支えするためいまのトランプ政権の下で初めてとなる利下げに踏み切るとの観測が強まっています。記事の後半には飯田香織解説委員の解説も掲載しています。
N1
Nguồn: NHK
63
Sep 17, 2025 16:09
東京荒川区の作業所で火事1人が意識不明住人か
18日午前、東京 荒川区の作業所で火事があり、これまでにおよそ150平方メートルが焼けたほか、建物の2階から1人が意識がない状態で見つかりました。警視庁は住人の70代の女性ではないかとみて確認を進めるとともに、火事の原因を調べています。
N2
Nguồn: NHK
26
Sep 18, 2025 11:09
16日の大規模通信障害 NTT西日本 “深くおわび申し上げます”
16日、大阪や京都などで大規模な通信障害が発生し契約の数で227万に上る固定電話などが一時つながらなくなったことについて、NTT西日本は18日に大阪市内で会見を開き、奥田慎治 執行役員が「1時間弱にわたり、電話サービスをお使いの全国のお客様に多大なご不便とご迷惑をおかけしましたことを深くおわび申し上げます」と述べ陳謝しました。
N2
Nguồn: NHK
23
Sep 18, 2025 11:09