韓国を
訪れている
岸田総理大臣は、ユン・ソンニョル
大統領との
首脳会談に
先立ち、
歴代の
韓国大統領や
戦没者らがまつられているソウルの
国立墓地を
訪れ、
慰霊碑の
前で
献花を
行い、
黙とうをささげました。
就任後初めて韓国を訪れている岸田総理大臣は、7日正午前、政府専用機でソウル近郊の軍用空港に到着しました。
そして、韓国の歴代大統領や朝鮮戦争の戦没者らがまつられているソウルの国立墓地を最初に訪れました。
岸田総理大臣は、同行している裕子夫人らとともに慰霊碑の前で献花や焼香を行ったあと、黙とうをささげました。
このあと、岸田総理大臣は、ユン・ソンニョル大統領との首脳会談に臨む予定です。
今回の訪問は、3月に再開で合意した首脳間の相互往来「シャトル外交」の一環で、日本の総理大臣が2国間の会談のために韓国を訪れるのは12年ぶりです。
首脳会談では、日韓関係の改善の流れを加速させるため、緊密な意思疎通を続けていくことや、北朝鮮の核・ミサイル問題を踏まえた安全保障面での連携強化などが確認される見通しです。
ソウル市内は厳重な警備態勢
岸田総理大臣の
韓国訪問に
伴って、ソウル
市内は、
警察や
軍による
厳重な
警備態勢が
敷かれています。
このうち、首脳会談が開かれる大統領府の前では、岸田総理大臣の訪問を歓迎する市民グループと、訪問に反対する市民グループが、それぞれシュプレヒコールをあげる中、警察官たちが警戒にあたっていました。
また、岸田総理大臣が宿泊するホテルの前には警察車両が並び、多くの警察官が配置されていました。
韓国の通信社、連合ニュースは、歴史問題などをめぐる日本への批判が韓国国内で根強いことに加え、日本での安倍元総理大臣の銃撃事件や岸田総理大臣の演説先で発生した爆発事件を受けて、警護が強化されたとみられると伝えています。
「徴用」めぐる問題 新たに1人が韓国政府の解決策を受領意向
太平洋戦争中の「
徴用」をめぐる
問題で、
韓国の
最高裁判所で
判決が
確定した
原告などの
うち新たに1
人が
韓国政府の
解決策を
受け入れ、
政府傘下の
財団からの
支払いを
受け取る意思を
示していることが
関係者への
取材でわかりました。
受け取りの意思を示しているのは生存する当事者3人のうちの1人で、財団では近く理事会を開いて支払いを正式に決定する見通しです。
財団による支払いについては、原告など15人のうちこれまでに少なくとも10人の遺族が受け取っていますが、生存する当事者が受け取る意向を示したのはこれが初めてだということです。
12:00前 岸田首相 ソウル近郊の軍用空港に到着
7
日午前、
政府専用機で
羽田空港を
出発した
岸田総理大臣は、
正午前、ソウル
近郊の
軍用空港に
到着しました。
岸田総理大臣は、国立墓地を訪れて献花を行い、そのあとユン大統領との首脳会談に臨みます。
岸田総理大臣は会談で、日韓関係の改善の流れを加速させるため、緊密な意思疎通を続けていくことを確認したい考えです。
また北朝鮮の核・ミサイル問題を受けた安全保障面での連携強化を確認するほか、半導体分野などでの経済安全保障協力や、日韓両国間の輸出管理のあり方などをめぐって意見が交わされる見通しです。
今回の訪問は、ことし3月に日本で行われた日韓首脳会談で、首脳間の相互訪問「シャトル外交」の再開で合意したことを受けたもので、日本の総理大臣が2国間の会談のために韓国を訪れるのは12年ぶりです。
09:30すぎ 政府専用機で羽田空港を出発
岸田総理大臣は、
午前9
時半すぎ、
現地に
向けて
政府専用機で
羽田空港を
出発しました。
08:54 岸田首相「信頼関係に基づいて率直な意見交換を」
これに
先立って、
岸田総理大臣は
記者団に対し「3
月の
日韓首脳会談で、シャトル
外交の
再開を
確認し、
早速きょう、
私も
韓国を
訪問する。
信頼関係に
基づいて
率直な
意見交換を
行いたい」と
述べました。
そのうえで「3月以降、財務、防衛をはじめ、さまざまなレベルで対話がスタートしており、こうした流れを一層、発展させるとともに、ユン大統領にはG7広島サミットに出席してもらうことを予定しているため、国際情勢や地域情勢なども意見交換できればと考えている」と述べました。
さらに、太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題などへの対応については「さまざまな課題が日韓の間にはあるので、率直に意見交換したい」と述べました。
米FRB 0.25%利下げ決定 年内後2回の利下げ想定
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は、17日まで開いた金融政策を決める会合で、雇用の下振れリスクが高まったなどとして、政策金利を0.25%引き下げることを決めました。トランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、去年12月以来6会合ぶりに、いまのトランプ政権の下では初めてとなる利下げに踏み切りました。
N1
Nguồn: NHK
314
Sep 18, 2025 07:09
日銀ETFの市場への売却開始を発表 株価一時800円超下落
日銀は19日まで開いた金融政策決定会合で政策金利を据え置く一方、かつての大規模金融緩和策の一環で大量に買い入れてきたETF=上場投資信託の売却方針を決定しました。日銀は5会合連続で政策金利を据え置いた形ですが、この先の金融政策についてどのような見通しを示すのかやETFの売却方針を決めたねらいなどについて、植田総裁の発言をこちらのタイムラインで速報でお伝えします。
N1
Nguồn: NHK
107
Sep 19, 2025 17:09
米FRB 金融政策決定会合で利下げの観測強まる あす未明に発表
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会はトランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、16日から金融政策を決める会合を開き、日本時間の18日未明に結果を発表します。金融市場ではFRBが雇用の減速を踏まえて景気を下支えするためいまのトランプ政権の下で初めてとなる利下げに踏み切るとの観測が強まっています。記事の後半には飯田香織解説委員の解説も掲載しています。
N1
Nguồn: NHK
86
Sep 17, 2025 16:09
陸上世界選手権女子20キロ競歩藤井菜々子が銅メダル獲た
東京で開かれている陸上の世界選手権の女子20キロ競歩で、藤井菜々子選手が1時間26分18秒の日本新記録をマークして銅メダルを獲得しました。競歩の日本の女子選手がメダルを獲得したのは、オリンピックと世界選手権を通じて初めてです。
N2
Nguồn: NHK
18
Sep 20, 2025 11:09
株価 取引時間中の最高値更新 FRB利下げ決定で
18日の東京株式市場はアメリカのFRB=連邦準備制度理事会が利下げを決めたことを受けてアメリカ経済の先行きへの不透明感が和らいだことから輸出関連の銘柄などが買われ、日経平均株価は一時500円以上、値上がりして取り引き時間中の最高値を更新しました。
N2
Nguồn: NHK
1
Sep 18, 2025 11:09
JR西日本社長 北陸新幹線延伸「小浜・京都ルート」支持の考え
JR西日本の倉坂昇治社長は、17日の定例会見で、北陸新幹線の新大阪への延伸計画について「お客様の利便性を考えると、今の京都駅付近を通ることが望ましい」と述べ、福井県小浜市から京都へ南下する「小浜・京都ルート」を支持する考えを示しました。
N2
Nguồn: NHK
1
Sep 17, 2025 17:09
Premium feature
Bạn cần nâng cấp lên tài khoản cao cấp để sử dụng tính năng này
Bạn có chắc chắn muốn kiểm tra lại không?
Bạn đã đạt đến giới hạn của ngày hôm nay
Bạn hãy nâng cấp tài khoản để đọc báo không giới hạn số lần