中国の
全人代=
全国人民代表大会は、
最終日の28
日、
香港で
反政府的な
動きを
取り締まる「
国家安全法制」を
導入することを
決めました。
香港では、
中国の
統制が
強化され、
高度な
自治を
認めた「
一国二制度」が
崩壊しかねないとして、
抗議活動がさらに
激しく
なることも
予想されます。
中国の
全人代は28
日、
最終日を
迎え、
日本時間の
午後4
時すぎから
北京の
人民大会堂で習
近平国家主席らが
出席して
議案の
採決を
行いました。
この中で、抗議活動が続く香港で反政府的な動きを取り締まる「国家安全法制」を導入することを決めました。
内容について、これまでの説明では、今後、中国政府が主導して香港の治安維持のための法律を制定するとともに、必要に応じて、中国の治安部門が香港に出先機関を設けて活動を行うとしています。
また、導入によって国の分裂や政権の転覆など、国家の安全に重大な危害を与える行為や、外国勢力の香港への干渉を防止し、処罰するとしています。
今回の決定によって、香港では中国の統制が強化され、高度な自治を認めた「一国二制度」が崩壊しかねないとして、抗議活動がさらに激しくなることも予想されます。