「
大入道と
村」という
昔話です。
This is a fairy tale called Dainindō and the Village.
昔、ある
村の
近くに
大入道が
住んでいました。
Once upon a time, a great and virtuous person lived near a certain village.
大入道は
山のように
大きくて、
村の
人たちが
大好きでした。
The path of adulthood is like a great mountain, and it cherishes the villagers very much.
村の
子どもたちも
大入道と
遊びました。
The village children also often play with Dainindo.
しかし、
大入道がくしゃみをすると、
村の
米が
飛んでしまいました。
However, every time the giant sneezes, the village’s rice scatters in all directions.
大入道の
体にぶつかってけがをする
人もいました。
Some people got injured after bumping into Otonado’s huge body.
村の
人たちは
怒って、「
村に
来るな」と
言いました。
The villagers angrily said, Dont come to our village anymore!
大入道は
悲しくて
村を
出ました。
Daijin Dao left the village looking sad.
そして、
仙人に
会いました。
After that, Daijindo met a hermit.
仙人は、「
村にいてもいい
方法がある」と
言って、
大入道に
教えました。
The hermit said, There is a way for you to remain in the village, and then imparted his teachings to Daijindo.
大入道は
村のそばに
座って、じっとしていました。
Đại Nhân Đạo sat still by the village and did not move.
雪が
降って、
体にどんどん
積もりました。
The snow fell harder and harder, gradually covering Otomichi’s body.