大阪市に
設置された
大規模接種センターは
運用開始から7
日で3
週目に
入り、
対象地域は
これまでの
大阪府に
新たに
兵庫県と
京都府が
追加され
予定されたすべてのエリアに
拡大されました。
会場では午前8時から始まる受け付けを前に、入り口付近に長い列ができていました。
兵庫県芦屋市から夫婦で訪れたという68歳の女性は「朝6時に起きて電車とバスを乗り継いで来ました。遠かったですが、地元は80歳以上しか予約が始まっておらず、進捗(しんちょく)が遅いため、早く受けられる方を選びました」と話していました。
また、兵庫県宝塚市の69歳の会社経営の男性は「朝5時半に起きました。かかりつけ医がなくふだん大阪で仕事しているためこの会場に来ました。早く2回の接種を終えてコロナ前の生活に戻りたい」と話していました。
大阪の会場では1日5000人に接種を行うことにしていて、7日午後1時ごろからは今月14日から27日までの2週間分の予約をインターネットで受け付ける予定です。
防衛省によりますと今月28日以降は2回目の接種を受ける人で予約がほぼ埋まり、1回目の接種の予約枠は非常に少ないということで、早めの予約を呼びかけています。
京都では無料送迎バス
京都府は
府内に
ある17の
自治体と
大阪の
会場を
結ぶ8つのルートで、
無料の
送迎バスの
運行を
始めました。
このうち、宇治市のJR宇治駅前では事前に予約した66歳の男性が体温を測って手の消毒を行ったあと、バスに乗り込みました。
京都府によりますと、7日から今月13日にかけて政府の大規模接種センターで接種を予定している人はおよそ1700人で、このうちおよそ240人がバスの利用を予約しているということです。
予約の申し込みは乗車日の3日前までで、専用のコールセンターで平日の午前10時から午後4時まで受け付けています。
加藤官房長官「1人でも多くの方の接種実現を」
加藤官房長官は
午前の
記者会見で「
先月24
日に
自衛隊大規模接種センターが
開始され、きのうまでに、
東京センターでは
およそ11
万5000
人、
大阪センターではおよそ5
万8000
人、
合計17
万4000
人に
接種を
受けていただいた。
現時点で
特に大きなトラブルもなく、
順調に
運営がされていると
認識している」と
述べました。
そのうえで「きょうから対象地域を当初想定した、すべての地域に広げて接種を行うことになり、引き続き1人でも多くの方の接種が実現されるよう取り組んでいきたい」と述べました。
北秋田 クマに襲われたか 障害者施設の敷地内 入所の女性搬送
7月31日夜、秋田県北秋田市の障害者施設の敷地内で入所している73歳の女性が血を流して倒れているのが見つかり、病院に搬送されました。警察によりますと、けがの状況や防犯カメラの映像などからクマに襲われた可能性があるということで、警察が詳しい状況を調べています。
N2
출처: NHK
106
Aug 1, 2025 11:08
ホワイトハウス 大広間の建設を発表 トランプ大統領の意向受け
アメリカのホワイトハウスはトランプ大統領の意向を受けホワイトハウスの一部を改修して大規模な催しを開くことができる大広間を建設すると発表しました。費用は日本円でおよそ300億円と見積もり、トランプ大統領や支持者からの寄付で賄うとしています。
N2
출처: NHK
58
Aug 1, 2025 11:08
“置くだけでカビ防ぐ”表示 根拠なし P&Gジャパンに措置命令
「お風呂に置くだけでカビを防ぐ」と表示して、浴室用の防カビ剤を販売していた大手生活用品メーカー「P&Gジャパン」に対し、消費者庁は合理的な根拠が認められないとして、景品表示法に基づいて再発防止などを命じる措置命令を出しました。
출처: NHK
Aug 1, 2025 17:08