マイ
ナンバーカードをめぐる
問題を
受けて、ことしの
秋までをめどに、
データを
点検する
政府の
方針について、
東京都の
小池知事は、
自治体が
秋までに
対応するのは
厳しいのではないかという
認識を
示したうえで、
国が
作業の
明確な
方針を
示すよう
求めました。
マイナンバーカードをめぐる問題が後を絶たないことを受けて、政府は21日に新たな対策本部の初会合を開き、岸田総理大臣は、ことしの秋までをめどに、カードの取得者向けの専用サイトで閲覧可能なすべてのデータを総点検することなどを指示しました。
これについて、小池知事は23日の記者会見で「関係機関が連携して、都民や国民の安心と信頼を得られるように取り組むことが重要で、都としても適切に対応したい。国は、現場の声を聞きながら早期の問題解決に全力を挙げてほしい」と述べました。
そのうえで、「秋までに対応を完了するということだが、現場の多くは区市町村で、非常に膨大な量になる。『秋まで』というと、なかなか厳しいのではないか。現場が仕事を確実にしやすいような方針を明確に示してほしい」と述べました。