横浜市の
アパートから「アミメニシキヘビ」が
逃げ出して13
日で1
週間となりますが、
まだ見つかっておらず
警察などが
捜索を
続けています。
現場では、ヘビをおびき寄せるために餌の入ったカゴが新たに設置されました。
横浜市戸塚区のアパートの部屋で、ペットとして飼育されていた体長およそ3.5メートル、重さおよそ10キロの「アミメニシキヘビ」は今月6日に逃げ出し、行方がわからないまま、13日で1週間となりました。
警察や消防などが、付近の雑木林や川岸の茂みなどを中心にさがしていますが、13日は、静岡県の動物園の白輪剛史園長も捜索に加わり、ヘビをおびき出そうと、現場に餌の入ったカゴを設置しました。
白輪園長によりますと、「アミメニシキヘビ」は主に夜間に活動しますが、日中、隠れている場所から日光浴に出ることもあるということで、もし遭遇したら、襲われないよう2メートル以上離れ、手を出したり近くでしゃがんだりしないよう呼びかけました。
白輪園長は「アパートの付近には、ヘビが好んで隠れる物置などが多く、住みやすい環境なので、それほど遠くには逃げていないのではないかと思う」と話していました。
警察 今月21日までは捜索予定
警察や
消防、
それに横浜市動物愛護センターなどは、ヘビが
逃げ出した
アパートの
周辺で
連日捜索を
続けていて、13
日までに
合わせて200
人以上が
動員されました。
しかし、目撃情報は寄せられておらず、有力な手がかりがないまま1週間となりました。
警察は、このまま捕獲できなくても、少なくとも今月21日までは捜索を続けることにしています。
「アミメニシキヘビ」
静岡県河津町の
動物園で
飼育されている「アミメニシキヘビ」の
映像です。
横浜市で逃げ出したものと同じ種類で、体長もおよそ3.5メートルあります。
フックがついた棒でヘビを移動させようとしたところ、とぐろを巻いていた状態から頭を上げ、突然、口を開いてすばやく襲いかかる様子が確認できます。
近所の人は…
近くに
住む60
代の
女性は「
逃げ出して1
週間になり、
不安な
状態が
続いています。
飼い主も
一生懸命さがしているので、
早く
見つかってほしいです。ふだんは、
毎日庭の
草むしりをしていますが、
しゃがむと
襲われることが
あると
聞いて、
この1
週間はやっていません。
なかなか眠れない
日が
続いているので、『
早く
出てきて』と
叫びたい
気持ちです」と
話していました。
飼い主の男性は…
1週間たっても見つかっていないことについて、飼い主の男性は「もっと早く見つけられるかなと思っていましたが、いまだに目撃情報も無く、近隣の方に大変な心配をかけてしまっています。設置された餌の臭いが出るかごで、なんとか出てきてほしいと思っています」と話していました。
三重 四日市 地下駐車場浸水 地下2階でも100台ほど被害
今月12日の記録的な大雨で浸水した三重県四日市市の地下駐車場では排水作業が進み、水につかる被害を受けた車は地下1階の180台に加え、地下2階でも少なくとも100台ほどあることが国土交通省の調査でわかりました。国土交通省が被害状況の確認を進めています。
N2
출처: NHK
50
Sep 16, 2025 12:09
三重 四日市 地下駐車場の冠水すべて解消 車の搬出めど立たず
今月12日の記録的な大雨で水没し、270台余りの車が被害を受けた三重県四日市市の地下駐車場について、国土交通省は17日午前までに排水作業が完了し、すべての冠水が解消したと発表しました。一方、車は駐車場に残されたままの状態で搬出できるめどは立っていないということです。
N2
출처: NHK
2
Sep 17, 2025 17:09
Premium feature
이 기능을 사용하려면 프리미엄 계정으로 업그레이드해야 합니다.
오늘의 제한 시간에 도달했습니다.
신문을 무제한으로 읽으려면 계정을 업그레이드하세요